由良川-05/03 | カヌーイストなラガーマン

カヌーイストなラガーマン

川下り(リバーカヤック、ダッキー)
山登り(関西メイン)
ラグビー(最近は子供の練習)
鮎釣り
旅行記
以上を徒然なるままに書いています。

水位:0.?mくらい(綾部)、終日?t(和知ダム)
天気:曇り
区間:下替地~観光ヤナ
メンバー:A'sさん、SKさん、コーニーさん、TRさん、のどごしくん

前日の夜から綾部入り、

 

梅祭りやらたけのこ狩りやらで ちょこちょこやってきてます。

 

1日は天王寺動物園へ。

 

いやー 暑いなあ。

 

 

で前日の王将、これは綾部セットというらしい。

 

 

メイのこの寝方 好き。
 



その割に由良川を漕ぐのは今季初。

5月に入ると川の水の冷たさもへっちゃらになりますね。これも冬に漕いだおかげかも。

今回のメンバーはコーニーさんを除けばかなりお久の方々です。
 




近頃漕ぐと必ずチンダツする私、

~すれば必ず…する といった英語の構文みたいな感じですわ。

never…without~  みたいなね。

なので、心強いメンバーです。

下替地の この川にぬける林道 なんや好きなんですね~。
 


水質がイマイチなのは残念。 もう少し綺麗になってくれれば言うことないのにねぇ
 



立岩の皆様方
 


今日初めてお会いするTRさん。 いやー 見るからにええ人や~。 俺と一緒や~
 


お久のA'sさん。 あまり久しく感じないのはやはりFBで近況を知ってるからだろう。
 


Y-momo隊長カヤック引退飲み会で初めてお会いしたSKさん。 元気や~
 


今日も酔いどれ山荘のコーニーさん、素敵な人生で羨ましい~。 お互い血圧気をつけましょうね。
 


これまたお久の のどごしくん、 相変わらず漕ぎまくりの好青年だ。

彼からのアドバイスがとても大きなヒントになりましたわ~。

初めて会ったのは もう9年前の由良川をメイと漕いでいたときだったなあ。

安定感抜群の漕ぎっぷりですわ~。
 



ってことで写真はここまで。

なぜなら…

そう またしても

チンダツ

してしまいました…

全くこらえ性がない私。

しかも

二回も

一回目は下の岩にぶつかっただけでグラブループを…

二回目はロール確認で二度チャレンジするも早々に諦めて切腹…

しかも 20メートル間隔で…

漕ぐ前に

「いやー 今日は安心してダツれますわー」とか

「チンダツしますからレスキューお願いしまっす」と言うものの…

いざしてしまうと 自己嫌悪っす。

初心忘るべからず で臨まねば…

あ~あ。

まさに

never 漕ぐ without チンダツ

ですわ…  とほほ。