天気:晴れ
メンバー:KAZUYOさん、難波こぶしの会
北千里駅8:30~箕面駅14:30
日本の夏はたまりませんなあ。
家族でナラヨシ行って、川遊びしたり~
ウナギ採りの仕掛けを川にしたり~
とれへんかったけど…
かぶとむし捕まえに行ったり~
下のチビ達連れてアンパンマンショー見に行ったり~
近所の知人からパンもらったり~
仕事中にお好み焼き食べたり~
車内で駅弁食べたり~
いやー ホント こんなにも都会と田舎を満喫して楽しめるなんて 幸せですわー
で山登りっす。
関西の山登りとしては定番中の定番、
箕面国定公園のハイキングコースですわ。
北摂に住んでおり、北摂の学校に通っていたので
箕面はよく行きましたわー。
車に乗れるようになってからは、女の子を乗せて
ドライブによく使わせてもらった、そんな箕面方面です。
こんなところに こんな道があったなんて
車道と 歩く道って ガラッと風景が変わりますね~。
にしてもいい天気
車だとあっという間に通り過ぎるけど、歩くことで目線が草花に向けることができますね~
粟生団地の向こうには生駒山脈
ええ景色やわ
杉の中を歩くのも慣れたもんだわ。
真夏の登山は汗いっぱいかくけど、日差しが届かない林の中は涼しくて気持ちがいい。
この日はかなりの猛暑で、コンクリートの上を歩くのは実に辛いので、急遽 散策に変更。
小さな発見が実に楽しい。
夜来たら、かぶとむしやクワガタがいるんだろうなあ。
箕面ビジターセンターにて
あとは散策コース。
秋に来たら紅葉がきれいだろうなあ
今度は家族連れて来たいなあ。
箕面駅に到着して 乾杯
汗いっぱいかいた登山の後に 冷えたビールはこれまた たまらん。
死ぬまでにいっぱい日本を楽しみたいね。