奈良吉野川-06/09 | カヌーイストなラガーマン

カヌーイストなラガーマン

川下り(リバーカヤック、ダッキー)
山登り(関西メイン)
ラグビー(最近は子供の練習)
鮎釣り
旅行記
以上を徒然なるままに書いています。

水位:1.57m(五条)
水位:-0.50m (栄山寺)

天気:晴れ時々曇り
区間:ボーリング場上~栄山寺

メンバー:花鳥、みぃみ、アッキー、えりちん
 
 
ナラヨシ行ってきました〜。
 
ロールでのできるダッキー、スパッツにみぃみさんが初乗艇です。
 
単独でのカヌーデビューです。
 
自分のこと以上にドキドキするもんですわー。
 
 
入川道をたどたどしく歩くみぃみさん、
 
いくら軽いダッキーとはいえ、女子中学生には重いようです。
 
がんばれ〜。
 
 
ナラヨシの守護神、花鳥様がいるのでちょー安心。
 
 
梅雨時の台風が来る前にもかかわらず、天気に恵まれてよかったです。
 
 
最初の瀬を突破してから徐々に気持ちに余裕が出てきたようです。
 
花鳥様から借りた水鉄砲で容赦なく攻撃してきます。
 
 
ヤナ下もクリアして、瀬が長めのS字の瀬をなんとかクリアしてホッとしたようですわ。
 
 
カルディアキャンプ場のトロ場では水鉄砲でかなりやられましたわ。
 
 
神社下でおにぎり休憩〜。
 
 
スパッツでロールを試みるも、全くあがらずでした。
 
ビミョーなフィッティングが必要なのかも。
 
 
花鳥様は 放尿中です。
 
 
で、芝崎の瀬はなんとクリアしたものの…
 
天理教の瀬で、みぃみさん 撃沈してしまいました。
 
ホールちっくになっている瀬に真横になって見事なフリップでした。
 
なかなかダッキーから顔がでてこないので心配したのですが…
 
サイブレイズが足にひっかかってて出れなかったとのこと。
 
足を真っ直ぐに伸ばしてサイブレイスが離れて
 
フネから脱出できたらしい。
 
ひっくり返ったら足を真っ直ぐ伸ばすこと
 
って事前に教えられたことを思い出したらしい。
 
慌てず冷静に対処できたことは素晴らしい。
 
本人は「死ぬかと思ったわー」とのこと。
 
いやー いい経験ですなあ。
 
 
気持ちがふさぐわけでもなく、その後も機嫌よく漕いでましたわ。
 
10年前にカルディアでのロール練習に付き合ってくれたあのチビ助が
 
ダッキーを一人で漕ぐようになるとはね…  しかも見事なフリップをかますとは(笑)。
 
親としては感慨深いものですわ。
 
ってことで天理教から栄山寺までの後半部スタートです。
 
 
ビビリのえりちんさんも、安心感のあるみぃみさんのフネに移動。
 
 
緑あふれる中で颯爽と漕げるとは…  幸せなことですよ、みぃみさん。
 
 
アヒルウェーブもなんとかクリアして一安心。
 
アヒルではなべ氏に遭遇。
 
「まだ一緒に川に来てくれるからいいねえ」とのこと。
 
たしかにいつまで一緒に来てくれることやら。
 
 
無事ゴールに着くと、アッキーさんがスパッツを…
 
漕ぎたかったらしい。
 
それと、フィッティングを直したら ロールもスムーズにできるようになりましたわ。
 
この日もよく遊んでもらったなあ。
 
 
ゴールのモンベルでは川用品のチェックを。
 
 
マクドナルドに連れていく約束してたので、それも楽しみにしていたらしい。
 
付き合ってくれた花鳥様、ありがとうございます。
 
 
にしても、水でビチョビチョになったiPhone…
 
復活してくれるといいなあ…