車中泊がてら 福井の恐竜博物館に行ってきました〜。
車の三列シートは荷物でパンパンです。
車中泊グッズ満載にして、窓は段ボール箱で光を遮断
途中の大津サービスエリアでは 長女ちゃんがずっと食べたかったパフェ。
ニッコニコです。
琵琶湖を望みながらの 春の風は爽快です。
なんとか無事に勝山市の 天然温泉 水芭蕉 に到着。
ここでの食事は 19:30がラストオーダー。
いや〜 ぎりぎりやったわー。
温泉も満喫して いざ車中泊場所を探す。
といっても車中泊場所には困らずです。
隣の大野市にある 奥越ふれあい公園の広々とした駐車場で寝ることに。
長男くん、次女ちゃんは 初めての車中泊で いささか興奮気味。
狭い車内だけど ワイワイと賑やかで 寝心地はともかくも なんかとっても楽しい。
朝は これまた長女ちゃん希望の朝マック。
エッグマックマフィンがうまい。
少し早めに恐竜博物館に着いたので、駐車もスムーズ。
動いている恐竜に興奮しましたわ。
いやー リアルな動きで楽しい。 料金も県立なのでかなりリーズナブル。
思い出はプライスレスですなあ。
昼食を挟んで 発掘体験です。
パパはビミョーだったけど、他のファミリーメンバーは楽しかったそうですわ。
よかった、よかった。
兄妹喧嘩することはしょっちゅうだけど、まあこんな笑顔見れたら
親としてはほっこりするねえ〜。
車中泊で少し疲れたけど、家族で出かけるのは楽しいもんです。
展示物や資料が充実しているので 大人だけもで十分楽しめます。
別に子供を連れて行かなくてもいいくらい(笑)。
でもまた皆んなで行きたいね〜。