新しい門出2018年春 | カヌーイストなラガーマン

カヌーイストなラガーマン

川下り(リバーカヤック、ダッキー)
山登り(関西メイン)
ラグビー(最近は子供の練習)
鮎釣り
旅行記
以上を徒然なるままに書いています。

この春に我が家の3人が、それぞれ小学校を卒業し、

保育園を卒園し、引き続き保育園に通うことで 全員別の学び舎になります。

まあ 少しづつ手が離れていってるのかな…

あんまり実感ないけど…。
 


そんな中 3月31日生まれで 友達に祝ってもらったことのない私ですが、

子供達には祝ってもらえるようになりました。

ただ単にケーキが食べたいだけみたいですが…。
 


次女ちゃん 引き続き保育園ですが、やっとこさ最終学年のきりん組です。

来年は小学生か… 感慨深いなあ。
 


長男くんは 待ちに待った小学校。

長女ちゃんと入れ替わりで小学校入学です。

たまに地域のイベントやお手伝いでちょくちょく小学校に連れて行ってたので親しみはあるみたい。

学童保育も 友達と遊べるので なんや楽しいらしい。

一人で学校に無事行けるのかな?と気を揉んだりするのも懐かしい感覚だなあ。

いっぱい友達つくれよ〜。
 


そして、長女ちゃんの中学校入学式。

ブカブかのセーラー服もそれはそれでかわいらしい。

だんだんと大人の手が離れて 嬉しいような寂しいような ですわ。

どちらかといえば やっぱり寂しいかな。

山や川にはまだ一緒に来てくれるのかなあ。
 


3人それぞれの人生の名脇役になれるように、この子たちのためにもがんばろ。

子育てはしんどいことも多いけど、成長を感じられたりすると たまらず嬉しいもんですね。

にしても しんどいわ〜。