昨日の夜は車中で寝袋をして寝たにもかかわらず、寒さで目が覚めてしまった。
ラナパパさんとカイチョーさんは他の川の水量などのチェックをしに1時間ほど戻られなかったので、
しばらくまったりとした時間を過ごしてしまいました。
結局、この日は長良川の三段の瀬からふれあい広場までのショートコースをくだることに。
ここ二ヶ月も満たない間で随分とこの川に慣れ親しむことができました。
これもひとえに皆さんのおかげです。
この日は テツさん、キョウコさんが帰られることに。
また是非ご一緒させてくださいね。
プットインは相戸の堰堤下にある河原です。
ここからはすぐに三段の瀬がありますが、長良川WWFなどで何度くだったことか。
なんかやれっ っていう少々サドっ気のある女性陣からの指示が...
で二段目くらいで飛び込んだり
この瀬を越えると少々まったりしたダウンリバーです。
ところどころ遊んだりしました。
円空の瀬では3沈かましながらも波に乗ったりして楽しかったですね
何故か、胸につっかえていたものがとれたような気がしました。(^_^)
水量がなくても非常にバランスのとれた川ですね。
きれい、楽しい、おもしろい
またこの犬... やはり経験値が高いのか よく泳いでました。
瀬が近づいても ああこの犬やったら大丈夫やろ って思ってしまうようになってしまいましたよ。
ふれあい広場には1時半くらいに到着し、回送を済ませ現地解散でした。
私は 一宮西ICまでカーナビ通りに一般道で戻り、そこから北陸道の敦賀ICまで。
また一般道で小浜西ICでそこからは30分程で綾部の家(義理パパ&義理ママの)に戻り、
ぐっすり眠り次の日の早朝に大阪に戻りました。