5月26日 金曜日
本日 仕事系で三重県桑名市に出張。
行ったことのない町に行くときは、いつもドキドキ&ワクワクの気持ちです。
本日で二回目の訪問になる桑名市。
よく調べてみると、旧東海道の宿場町として栄えたこの町は名古屋市内からのアクセスがよく、
今でも賑やかな様相です。
初めて訪問したときは何の情報もなく、なんでこんなに栄えているのかがわからなかったのですが、
愛知県に隣接しており、近畿圏というよりも東海エリアなんだなと今回で実感しました。
大阪人であっても三重県は微妙な立場で近畿なんだか東海なんだかよくわからない県です。
南北に細長く、南のほうは近畿っぽいんですが、北のほうに行くともう東海地方になるんですね。
蛤や松坂肉のおいしそうなお店があったのですが、
ネットでラーメン情報を仕入れて前日からはもうラーメンモードです。
3時半くらいに仕事が終わり、いざラーメン屋と向かったのですが、ことごとく営業時間外でした。
(3軒行って全て休み時間)
しかしラーメンモードになっていたのでもう何でもいいからラーメン食わせてくれとチェーン店の
ラーメン横綱に。
チャーシュー麺と餃子を食しなんとか満足。
その後、大学時代の後輩が在住している知多市へと向かいました。
この男はこっちから電話してもとらず、メールしても返信せずで、
更にちょっとした浮気が奥さんにばれて家庭内がプチ崩壊。
またとある事情で奥さん&子供とは別居状態が続いていましたので、いつも心配してました。
会社内でも安全管理をまかされているとあって、休みがない状態らしいです。
いろんなことが積み重なっていたので気にかけていました。
ですので、突然にこの男の会社に訪問。
伊勢湾岸道を長島スパーランドを横目に30分ほどで到着。
突然の訪問に驚いていましたが、会えば元気そうだったので少し安心しました。
大きな会社になればなるほど、人材の確保、管理、指導etcの大変さを感じました。
人それぞれ、いい時もあれば悪い時もあるんだなとも実感しました。
彼は今は少し殺界なんだろうな。お互い、イイ加減に仕事しないともたないなと締めくくり、
知多市をあとにしました。
大阪に戻ってきたのでは夜の11時。
写真は横綱ラーメンのチャーシュー麺