大学時代の友人‘S’発見! | カヌーイストなラガーマン

カヌーイストなラガーマン

川下り(リバーカヤック、ダッキー)
山登り(関西メイン)
ラグビー(最近は子供の練習)
鮎釣り
旅行記
以上を徒然なるままに書いています。

先月の下旬に つながらないと思いつつも、

大学時代の友人Sの携帯に電話を。

彼の実家に年賀状は送るものの、なかなか電話で話すことができずで、 

4年に一回程度割しか話すことができないオリンピックのようなやつになってますわ。



今までの経緯

1996年 - 
 私の一回目の結婚式の時は、すでに株式会社ミ○ノを退職し地元群馬の医学部を目指してたらしいが残念ながら不合格。
その後は東京の弟の家に身をよせて、フリーター生活を送っていたらしい。


1998年 - 
 結婚生活にピリオドをうとうとした際、癒し系の奴の声が聞きたい思いで実家に電話をし連絡先を聞き出したところ、なんと新潟県魚沼郡にいるということ。
話を聞いてみると 魚沼のキャンプ場の管理人をやっているとのこと。奴曰く「今はキャンプ場の管理人やってるよ。とりあえずはね。」と。


2000年 - 
 離婚して復活を遂げようとしているときにまた電話。
「ちょうど日本に帰ってきてるとこなんだけど、今はニュージーランドでホエールウォッチングのガイドをやってるよ。まだぶらぶらするかな」とのこと。がんばれ~、応援してるぞ!


2003年 - 
 再婚する時に、昔聞いていた奴のアドレスにメール。二日後くらいで返信が。 
 再婚しますのメール内容に対して
「お前はすごいな。ちゃんとやってるよねー」と。

       
2005年  
 あいつ…何やってるのかなぁという思いが強まり、ググってみると、
おー 何かとでてくるではないですかー!ネットの内容を見ると、スキーのインストラクターやシーカヤックで台湾からオーストラリア縦断。すげえー!一端の冒険家じゃないかー!すげえぞ。


2006年4月 - 携帯に電話をしたらつながった!
 いろいろと話してみたところ、
現在はラフティングのガイドを多摩川の御岳をメインにやっているらしい。
アウトドアの会社と契約してガイドやインストラクターをやってるいるプロガイドらしい。
「これで飯くってるけど、でもニートだよ。ニート」
そんな枠に収まらないおまえが大好きだー!
こっちもカヌーを始めたということでかなり話が盛り上がった次第。
GW明けにはヨーロッパ方面に山系で遠征に行ってくるとのこと、いやーん冒険家やーん。
秋になったら帰国するので、そのときにタイミング合えば一緒にカヌーでもしようということに。
いやー、ちょっと楽しみ♫。