あなたはかくれジャイアンかもしれない!? | ココロに寄り添うHSPバイリンガル保育士MisakiのColorful Life~カラーであなたの魅力発掘!自分の人生を歩みたいあなたへ~

ココロに寄り添うHSPバイリンガル保育士MisakiのColorful Life~カラーであなたの魅力発掘!自分の人生を歩みたいあなたへ~

HSS型HSPバイリンガル保育士が、カラーを暮らしに取り入れながら『なんだか私浮いてる?』と人知れず孤独感を感じているHSPさんへ、孤独感から解放され最高に楽しい自分の人生を生きられるようになるカラーコミュニケーションをお伝えします♡

Hi there音譜

神奈川のバイリンガル保育園でバイリンガル保育士として働きながら、

🌈キレイデザイン学インストラクター
🌈カラーコミュニケーションマスタートレーナー

として、

個性や心を色で表しながら、人生や子育てをカラフルに彩るお手伝いをしているMisakiですチュー

 

 

 

 キレイデザイン学って何?って方は

コチラへ♡

 

 

 

 

 

 

カラーコミュニケーションって何?って方は

コチラ♡

 

 

 

 


 

 今日は日本の国民的アニメドラえもんに出てくる

ジャイアンのお話です!

 

 


 

ジャイアンの名言と言えば??

 

 

 

『おまえのものはおれのもの。おれのものはおれのもの。』

 

 

 

が思い浮かぶ人が多いのではないでしょうか爆  笑

 

 

 

 

わたしこの明言を初めて聞いたとき、

んなバカな爆  笑ジャイアンおもしろすぎだろ!ホント横暴なやつだなぁー!

なんて思ったし、

 

 


 

子育てや保育の中でも

『人のものはとってはいけないよ』

と伝えてきました。

 

 


でもね、



 

ふと、もう一度この言葉を見た時に。。。




あ、わたし

わたしも実は結構なジャイアンだったわ滝汗あせる



と気づいちゃったんです。





そして実は結構ジャイアンなママって多いのかも。。。ニヒヒ

 

 


 

 





 

どういうことかというと

『おまえのものはおれのもの。おれのものはおれのもの。』

 

 

 

この言葉って、つまりは

『自分と相手との間に境界線がない』

ってことなんだと思うんですけど、

 

 



 

例えばアニメの中でよくジャイアンがのび太から取り上げているおもちゃとか漫画とか、

そんな目に見えるものであれば

 

 


 

 

境界線なく相手を侵害してしまったってことに気づきやすいし

その行為がいけないことだとすぐ認識できますよね。

 


 

 

そして子ども達にはそれはいけないことだよ。教えると思うのですが

 

 


 

そのママ達が

実は!意外と子ども達の持っているあるもの

自分のものと認識して無意識のうちに取り上げてしまっていることがあるのです。

 

 


そのあるものとは?

 

 






それは、

 

『個性』です。

 

 





 

人はみんなそれぞれの個性を備わって生まれてきます。

でもその個性って目に見えないもの。

 

 

 


なので

子育てをしている場面を振り返った時

 

 



つい

子どものその個性をとりあげて、自分の価値観の枠の中に収めようとしたり

 


 



逆になかなか自分の価値観の枠に収まらない子どもの個性に対してイライラして怒ってしまったりしていることってありませんか?

 

 


 

これ、

『個性』をもう一度『おもちゃ』に置き換えると

 

 

 


 

子ども達が持って生まれた『おもちゃ』を取り上げて、自分の価値観というおもちゃ箱に入るように無理矢理押し込んだり、

 

 




なかなかその『おもちゃ』が自分のおもちゃ箱に入らないことにイライラ腹をたてて怒る。

 

 

 


 

 うん。

ジャイアンそのものじゃん滝汗滝汗はてなマーク

 

 



 


人の『おもちゃ』は取ってはいけないよと教えながら

一方では、実は子どもの『個性』を知らず知らずの内にとは言え、奪ってしまっていた。。。ゲッソリゲッソリゲッソリ

 

 

 



 

ひょえ~~~~な事実ですよね。笑

 

 

 


 

ただ、

これって言い訳するわけじゃないですけれど、

こうなってしまうことの理由の一つしては

 

 




ママと子どもは互いに『境界線』を持つのが難しい存在だ。

ということがあると思うのです。

 

 



 

そりゃそうですよね。

十月十日、一緒にお腹に宿してずーっと一緒に過ごしてきた存在なのですから。

 

 



 

子どもって『なんだか自分の分身のよう』なんてことを言う人もいるくらいですひらめき電球

 




子どもへの愛があるが故に

どうしても自分と子どもとの境界線が曖昧になって子どもの個性も自分の価値観ではかってしまいやすいんですよね。
 





んが!






やはり親子関係の中であっても、ジャイアンのようにならないためには

(あ、決してジャイアンの全てを否定しているわけではありませんよ!彼も情の深い素敵な男の子だと思っています♡笑)

 

 



 

親子の間にも境界線を持って

『おまえのものはおまえのもの。おれのものはおれのもの。』

という関係を築きながら、

それぞれの個性を尊重しあって子育てしていくことがとっても大事だと思うのですデレデレ

 

 

 



そしてそれを強力に手助けしてくれるのが

わたしにとってはカラーなんですよね🌈キラキラ

 

 




 

 え?なぜそこでカラーニヤニヤ???

 





それについてはまた次回ラブラブ




 

今日は、

ジャイアンみたいママにならない為には

自分と子どもとの境界線を意識してみてキラキラ

というお話でしたピンクハート





それではまた

See you soon音譜

 

 

【現在ご案内中のメニュー❣️】

 

🌈カラーコミュニケーションコンテンツ🌈

 

ピンクドーナツカラーコミュニケーション体験お茶会

(80の質問を通して自分のココロの色を知ることができます)

90分  3,000円

 

ピンクドーナツどんな時もご機嫌になるピンク講座

(イライラモヤモヤするココロの治し方が分かります)

90分  3,000円

 

ピンクドーナツハッピーマインドになるイエロー講座

(イライラモヤモヤしづらくなるマインドの作り方が学べます)

90分  3,000円

 

ピンクドーナツカラーコミュニケーション

      アドバイザー講座

(上記3つが全て学べる上に80の質問を自由に使いいつでも自分や周りの大切な人のココロの色を知ることができます。自分にも周りにも寄り添い力を付けたい方にオススメです)

5時間 20,000円

 

 

ピンクドーナツカラーコミュニケーション

  トレーナー講座

(発達心理学を学び、自らの人生を振り返りながらその時その時のココロの色を紐解いて、更に自分自身を深掘りします。受講後はアドバイザー講座を開講することも出来ます。)

4時間×2日間 30,000円

 

ゆめみる宝石お申し込み・お問い合わせは

 

 

↓↓↓↓↓コチラから♡