子どもにあいさつが出来るようになってほしいと思ったら。。。? | ココロに寄り添うHSPバイリンガル保育士MisakiのColorful Life~カラーであなたの魅力発掘!自分の人生を歩みたいあなたへ~

ココロに寄り添うHSPバイリンガル保育士MisakiのColorful Life~カラーであなたの魅力発掘!自分の人生を歩みたいあなたへ~

HSS型HSPバイリンガル保育士が、カラーを暮らしに取り入れながら『なんだか私浮いてる?』と人知れず孤独感を感じているHSPさんへ、孤独感から解放され最高に楽しい自分の人生を生きられるようになるカラーコミュニケーションをお伝えします♡

Hi there音譜

神奈川のバイリンガル保育園でバイリンガル保育士として働きながら、

🌈キレイデザイン学インストラクター
🌈カラーコミュニケーションマスタートレーナー

として、

個性や心を色で表しながら、人生や子育てをカラフルに彩るお手伝いをしているMisakiですチュー

 

 

 

 キレイデザイン学って何?って方は

コチラへ♡

 

 

 

 

 

 

カラーコミュニケーションって何?って方は

コチラ♡

 

 

 

 


 

突然ですが

皆さんは、お子さんが『あいさつ』ができない時ってどうしますか?

 



 

あいさつって

相手とのコミュニケーションの第一歩になったり

感謝を伝えられるものであったり、

子ども達にも大切にしてほしいと思いませんか?

 


 


 


だけれども、例えば

朝、近所の人に会った時に『おはようございます』が言えなかったり

誰かに何かを頂いたときにすぐに『ありがとうございます』が出てこなかったり。。。

 



 

 

結構あるあるかなぁと思うですが、

そんな時、みなさんだったらどうしますか??

 

 

 




過去のわたしは、娘や園の子どもたちがなかなか『あいさつ』が出来ないと、

単純に

『気持ちのいいあいさつが出来る子になってほしい』という思いもあったし、



あとはなんだか

『自分がしつけの出来ない親、保育士』と思われるようですごく嫌でした滝汗汗

 

 

 

 



それでつい口をついて出てくる言葉は

『どうしてあいさつが出来ないの?』

『あいさつが出来ない子は恥ずかしいよ!』

『ほら!人に会ったらなんていうんだっけ?』

というような言葉たちあせる

 

 



 

こうして文字にしてみると、

おっと〜汗この言葉がけはちょっとどうなんだい?

と自分でも思っちゃうんですけど、

 

 


 

でも実はこれって結構ママ達が言っちゃいがちな言葉がけだと思いませんか?

 

 

 

 

そして悲しいかなこの言葉掛けって、

あまり子どもにとって効果がないんですよね汗




というか、大人でもこんなこと言われて

『よし!あいさつをしよう爆  笑!!

と、心から思える人ってそうそういませんよね汗

 

 

 

 

 


ということで、

今日は、カラーコミュニケーションでお伝えしているココロの色に触れながらこんな風に言ってしまうときのママや子どもたちについてお話してみたいと思いますひらめき電球

 

 


 

 

まず、

先程挙げたような声掛けをしてしまうママさんのココロの色は、

ブルーさんブルーハート

 

 

更にこれをイライラの強い口調で言っちゃう人はブルーブルーハートレッドハートさん』ですね。←はい、これ過去のわたしニヤニヤ

 

 

 

ブルーハートブルーさんは、周りの目や評価がきになったり、マナーやルールをちゃんと守らなきゃ!というように考えるという特徴があります。

 

 

 

ハートレッドさんは正義感がとても強いので、『わたしがなんとかしなくちゃ!』という思いのもと、つい口調が強くなるという特徴もあります。

 

 

 

どちらの考えも良い悪いではないのですが、

問題は、ブルーオーバー、レッドオーバーになってしまうと

相手にもその自分の価値観を押し付けようとしてしまう。

ということ。

 

 

 

そしてつい、

先程挙げたような言葉掛けが出てきてしまったりするのですよね。

 

 

 

 

 

なので、もし子ども達に対して先程のような言葉がけが出てきてしまいそうになったときは、

 

 

 

『お、今わたしブルーオーバーになってるぞ。レッドオーバーになってるぞ。』と、まず自分のココロの色を感じて気付いてあげることがとっても大事。

 

 

 

 

そして次にすることは何か?

 

 

 

それは、

目の前にいる子どものココロの色を感じてあげること。

そしてその子のココロの色に応じた声掛けをしてあげるのです。

 

 

 

 

例えば

子どものココロの色が

レッドちゃんなら

競争が大好きな一面があるので

『○○くんあいさつと、ママのあいさつどっちがかっこいいかなぁ~ハート』なんていう言葉がけがあいさつをしようというモチベーションになるかもしれないし

 

 

イエローちゃんなら

楽しいこと面白いことが大好きなので

『あいさつゲームしまーす!人をたくさん笑顔にできるあいさつが出来た人が優勝でーす!』なんていう楽しい声掛けが効果的かもしれません。

 

 

また

ブルーちゃんなら

色んなことを深く考察するのが好きなので

『あいさつってなんでするんだろうね?』なんてことを一緒に話し合ってみるのもいいかもしれませんし

 

 

 

ピンクちゃん

ひとりじゃ不安。誰かと一緒がいいという一面があるので

『自分からあいさつするのってはずかしいこともあるよね。じゃあ一緒に言ってみようか!』と、寄り添ってまずは一緒にやってみるところから。などなど

 

 

 

 

 

ハートイエローハートブルーハートピンクハート

 

 

ここで挙げたのはほんの一例ですが、

 

 

 

 

『子どもにあいさつができるようになってほしい!』と思った時に

 

 

 

こんな風に子ども達のココロの色を感じて、ココロの色に応じた対応をするとどんな変化が起きるのか?ぜひ感じていただけたらなぁと思います音譜

 

 

 


 

 

image

 

 

とは言えさぁ、

じゃあそのココロの色ってどうやって感じるの?

そもそも、そのココロの色を感じる余裕がないから

ブルーオーバー、レッドオーバーになっちゃうんでねーのニヒヒ!?

 

と思った方、

 

 

 

 

分かります!!

めーーーっちゃわかります笑い泣き!!!!

 

 

 

わたしがまったくもってそうだったからーーー!!!!!!

 

 

 

 

 

ただ、まさにそんな方にこそオススメなのが

カラーコミュニケーションアドバイザー講座ですキラキラ

 

image

この講座の中では、ココロの色や寄り添い方が学べるだけでなく、なぜ『オーバーな状態』になってしまうのか、そこからニュートラルな状態への戻し方、

 

 

更には『オーバーな状態』になりにくくなる方法まで学べてしまうんです笑い泣きキラキラ

 

 

 

どんな方でも

『ココロの色を感じて寄り添えるママ』になれちゃうんです!!

ただし、あなたがそうなりたいと思っているのであればですけどねウインクラブラブ

 

 

気になる。。。という方は

ぜひ公式LINEよりお問い合わせくださいねデレデレドキドキ

体験会も開催しておりますひらめき電球

 

 

 

お申し込み・お問い合わせは

↓↓↓↓↓コチラから♡

 

 

 

 

それではまた

See you soon音譜

 

【現在ご案内中のメニュー❣️】

 

🌈カラーコミュニケーションコンテンツ🌈

 

ピンクドーナツカラーコミュニケーション体験お茶会

(80の質問を通して自分のココロの色を知ることができます)

90分  3,000円

 

ピンクドーナツどんな時もご機嫌になるピンク講座

(イライラモヤモヤするココロの治し方が分かります)

90分  3,000円

 

ピンクドーナツハッピーマインドになるイエロー講座

(イライラモヤモヤしづらくなるマインドの作り方が学べます)

90分  3,000円

 

ピンクドーナツカラーコミュニケーション

      アドバイザー講座

(上記3つが全て学べる上に80の質問を自由に使いいつでも自分や周りの大切な人のココロの色を知ることができます。自分にも周りにも寄り添い力を付けたい方にオススメです)

5時間 20,000円

 

 

ピンクドーナツカラーコミュニケーション

  トレーナー講座

(発達心理学を学び、自らの人生を振り返りながらその時その時のココロの色を紐解いて、更に自分自身を深掘りします。受講後はアドバイザー講座を開講することも出来ます。)

4時間×2日間 30,000円

 

ゆめみる宝石お申し込み・お問い合わせは

 

 

↓↓↓↓↓コチラから♡