優しい朝ごはん | MISAE日記

MISAE日記

三十路の日々の出来事をつづったブログです(*^_^*)


*卵おじや&にら卵*
ミソジBLOG☆本日も派遣日和ナリ☆-2009052608360000.jpg

昨日に続き、大量のにら消費【にら卵】



おじやは、最近我が家の朝ごはんの定番になりつつあります

冷やご飯に、しょうゆ・酒・みりんなどを入れて、最後にとき卵を流し入れて煮込みます

仕事で帰宅時間が23時にもなる妹チャンの遅い夕食も、胃に負担なく食べられるようです

夜作って朝も残りを食べてましたが、そろそろ作りおき危ない季節かな…



ちなみに、このおじやを食べる時、白ゴマと天カスを少々かけてます

病人が食べるならシンプルでいいのですが、健康な人間が食べるなら、少し味気なくて非常に油分が欲しくなります(´_`。)

ツナを入れて煮込んでもみましたが、生臭くなってまずかったので天カスをパラパラと!

天カスがふやけてやわらかくなった感じがGOODです♪



もう一つ、病人食にはおろししょうがを入れると身体も温まってGOODですよ(^ヮ^)v

冷え性のワタシも気に入ってます☆彡