*7歳と4歳へのクリスマスプレゼント。と、その1年後・・・* | 栄養士*misacoro*のおいしいブログ

栄養士*misacoro*のおいしいブログ

*安く*おいしく*簡単に*をモットーに

☆栄養バランスGOODなウマイレシピ
☆嬉しい♪驚きの時短レシピ
☆見た目もキュートで食べるのがもったいないお菓子のレシピ
☆たまーに関西食べ歩き

など掲載しています♪

栄養士*misacoro*のおいしいブログに
足を運んで下さりありがとうございます(・∀・)ノシ


 

    

いつもは簡単(゚д゚)ウマーな料理で
みんなが健康で幸せになれるよう


関西弁交じりでレシピを紹介しておりますが、

今回は子どもたちのクリスマスプレゼントのお話。

暇つぶしにでも、

参考にでも(←参考になるかな。汗)


気軽に見てってくださいね~♪

 

 

 

 

↓昨年のブログで紹介した6歳、3歳バージョンのプレゼントはコチラです。

 

 

 

 

 
早速ですが、
昨年7歳(当時6歳11か月)のクリスマスプレゼントに選んだものはコチラ。
 
 

 

 

 

 

じゃじゃーん

 

image

 

すみっコぐらしのアクアビーズ

 

 

 

実はこれ、11月頃にいろいろあってコロベビに購入したらドはまりして、

ビーズがあっという間になくなってしまったので、

サンタさんに追加購入をお願いしました。

 

image

 

 

 

 

 

 

最初は

4,000円くらいして痛い出費と思ってたけど
 
自分で考えたオリジナル作品を作ったり、
友達の好きなキャラクターを作ってプレゼントしたり、
作ったアクアビーズでごっこ遊びをしたりと、
夢中で遊んでいる様子をみると
本人の欲しがるものにしてよかった~と実感。
 
image
↑今ではすんごい量の作品が・・・
 
 
 
下のチビが入れ物をこかしてビーズが部屋中に飛び散り

家族4人で2時間、3000ビーズを拾う作業も何度かありましたが・・・・笑い泣き

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
続いて、
4歳(当時3歳11か月)のチビコロは・・・
 
 

じゃじゃーん

image
 
 
アンパンマン
おしゃべりすいはんきと元気100ばいSP和食セット
 
 
 
小さい頃からずっとアンパンマンが大好きなチビコロ。
 
アンパンマンのカメラにするか
アンパンマンの炊飯器にするか迷った結果こちらの炊飯器に。
 
 
4000円以上するだけあって、
炊く時や炊きあがりに音楽や声が出てくる!
という機能にプラス、
炊飯器から水蒸気が出てくるという
驚きの機能が!
 
 
ごはんや汁の位置を覚えたり、
お菓子じゃなくてごはんを食べることに興味を持ってもらえるかな~
 
と思っていましたが、
一瞬にして飽きてしまいました。(ちゃんと遊んでいたのはおそらく1週間くらい?)
 
 
 
で、気づいたらシールですんごいカスタムしていて
 
image
 
今現在お蔵入りのおもちゃでございます爆笑
 
 
 
 
 
そう思うと我が家では
レゴブロックだけは1歳ごろから飽きずに遊んでる気がするにっこり
 
 
今年もどんなおもちゃになるかワクワクドキドキ。
(誰も期待してないかもですが)また報告します指差し
 
 
 
 
 
 
    

どうでもいいようなお話を

最後までありがとうございましたニコニコ

 

また来てくださると嬉しいですニコニコ