こんにちは(・∀・)
*misacoro*のブログに足を運んで下さりありがとうございます♪
料理大好き栄養士のみさころです。
日々節約しながらごはんを作ってます^^
いつもはおいしいレシピも掲載しているので、
気楽にお立ち寄り頂き、気軽にコメントくださーーい♪
今日はバレンタインデーということなので、
本日の*栄養士のプチ知識*は
チョコレートに含まれる成分“ポリフェノール”
老化防止効果があるので美容にいいとされています。
しかし!!!
ポリフェノールは水溶性なので、大量に摂っても尿として出てしまいます。
なので、3~4時間おきに摂取するのがおすすめ。
でも3時間おきにチョコを食べていたら、
油や砂糖の摂りすぎで
逆にお肌ブツブツですよね。
では、ポリフェノールで有名な
赤ワインはどうでしょうか。
フランスに住む人は、日常赤ワインを飲むので他の国の人より
チーズやバター、肉を多く摂っているのに、心臓病の脂肪率が低い。
しかし
3時間おきに赤ワインを飲むのも難しい話です。
そこで
*簡単にポリフェノールを摂る方法!*
それは
コーヒーや緑茶を飲むこと!
実はコーヒーや緑茶にも多くポリフェノールを含んでいます。
特にコーヒーは緑茶の倍、
赤ワインに匹敵するほどポリフェノールを含んでいるので、
コーヒーを飲まれる方が効率的です。
実際に、コーヒーで動脈硬化を抑制したり、
シミを減少させるといった実験結果が、発表されています
とはいえ、
コーヒーはカフェインも多く含み、
胃に負担をかけやすいので、
空腹にたくさん飲んだりすることは避けましょう。
ということは・・・・
つまり日常的に緑茶を飲むことが一番安心して
ポリフェノールを摂取できるということです。
日本人の長寿はこんなところにもあるかもしれませんね^^♪
最後までお読み頂きありがとうございました☆
ブログ更新の励みになります。
よければいいねお願いします♪
お父さん、いつもありがとう^^
今日は甘党の父へチョコケーキのプレゼント♪
皆様もよい週末を~☆
