こんにちは。こぼりみさきです。
昨日はじめて新幹線で缶詰め状態で過ごしました。
18時から23時の旅。
最初は不安でしたがこれもまたいい経験でしたよ。
皆さん、新幹線に乗るときはお腹空いてなくても、食料と水は持って入ってね^^
で、その新幹線の中で真っ先に考えたのが、寝ること。ではなく、
ブログを書くこと
でした。
もはやわたしの中で日課。
Facebookには書いてましたが、昨日で毎日連続更新50回目を迎えました✨
ほんと、自分でもよくやってきたと褒めてあげたい!!w
なんでもやってなかったことを「当たり前にする」までくるのって、なかなか大変です。
例えば、今までご飯を作らなかった人が自炊を始めたらめちゃくちゃ時間がかかるでしょ?
電化製品とかも、立ち上げにはものすごいエネルギー使ってます。
だからちょっとのことならつけたり消したりしない方がいいってものもあるよね。
でも、それが毎日やって習慣化してくると慣れてくる。
料理も最初作ってた時間より半分の時間で作れると思います。
電気だって、ずっと稼働しているものって電力低いんよね^^
そういや、わたしのカメラもね、電源をONからOFFにすると、電源出力継続しますって表示がでます。

それって、何度も立ち上げる方がエネルギー使うってことだからだし、すぐに立ち上がって使えるようにです。
だから、この前の記事でも話したけど、
ブログとか投稿も辞めてしまえば、また始めるのにめちゃくちゃエネルギー使うし、人を集めるのにも時間がかかってしまう。
だから、当たり前まで続けて持続することって大事だと思うんだ。
とても最初は大変なことだけど、続けてさえいれば、飛び出た大きな反応がなくても、伝えれる場所は温もっているし、わたし自身、文章を書く時間も最初より早くなったよ♪

省エネ且つ、安定した温もりを持続。
お仕事でやるべきこともだし、美を追求することもだし、生活の中のあらゆることが、やるとやらないで変わることがたくさんある。
全部とるのは難しいし、そこは取捨選択が必要だけど、
どんな自分になりたいか どんなところに自分を置きたいか
でやることは決まってくるよね。
で、やると決めたことはルーチン化するまで、頑張る。
エネルギーと時間使ってね^^
そうしたら、いつの間にかエネルギーも時間も省エネになって、でも確実に続けてきた財産は残っていく。
何かこの機会にあなたも新しいことを始めて、続けてみませんか。
今回の100人撮影にお申込み頂いたあと、撮影まで続けて頂くってのも、なにかゴールがあっていい機会かも。
そんな風に撮影をゴールとか、記念とか、ご褒美なんて使ってもらってもおもしろいかもしれませんね( ´ ▽ ` )
フォト撮影・講座メニュー
撮影プラン
カメラレッスンメニュー
お客様の声
無料メルマガのご案内
●直接のお問合せ●090-7872-3282
mamadolce.kyoto@gmail.com
京都市 左京区、北区、右京区、西京区、上京区、下京区、東山区、南区、中京区、山科区、伏見区、京都府宇治市、亀岡市、大阪府、滋賀県からお越しいただいています。
その他全国出張撮影、カメラレッスン受けています。