2024年始まり〜 | みさっちの備忘録

みさっちの備忘録

2010年9月、CIDP発病。
(2023年4月現在、9年寛解継続中)
2013年4月乳ガン告知、左乳房全摘出手術&腋かリンパ節郭清。三大治療、ゾラデックス5年終了、ホルモン療法9年目突入。
2022年2月、子宮全摘出術。
高3娘、中2息子。

明けましておめでとうございます門松


って、もう1月の3分の1以上経過した13日。

七草も鏡開きも終わってしまいました。


10年前から乳がんの治療でホルモン療法をしていますが、3,600日以上飲み続けてきた薬も、いよいよあと38日で終わります。


今年はお正月から能登半島での大地震や飛行機の衝突事故。

被害に遭われた皆様に心からお見舞い申し上げます。地震被災地の皆様はまだまだ先の見えない不安や恐怖があると思いますが、1日も早い復旧をお祈り申し上げます。


私は

昨年からの年末年始は12月31日から1月2日までパート。仕事に終わり仕事から始まりました。


ここ数ヶ月、月の前半に休みが集中します。

今月は3日〜6日、9日10日、12日、14日、16日。と月12日間の休みが前半で9日。

後半は4日くらいに1日の休みです。

子ども達が冬休みで居るから丁度いい。


今年のお正月も2日に実家集合龍

去年は4日まで私は仕事で実家の新年会には行けなかったのですが、今年は2日は早番にしてもらって、夫と子ども達には先に行っててもらい、18時ごろ遅れて新年のご挨拶。


3日に中学時代の同級生と飲み会。

東京に行った同級生がお正月に帰るからと、昨年は10数名集まったみたいです。昨年私は行けなかったのですが、「来年(今年)の正月もみんなで集まるから来い!」と昨年12月頭に早々とお誘いの電話が。行かないわけにいかない。

成人式ぶりの再会を果たしました。

札駅近くのお店から始まり、3次会は同級生のお店(スナック)で食べ飲み歌い放題。


23時頃2人帰って、2時過ぎてチラホラ帰る人が出てきたので、最終10人残ったけど3時半頃同級生4人とタクシーに乗って自宅まで帰ってきました。少し遠くに住む幼馴染を車で送って行きました(私だけお酒は入っていない!)

5時頃実家に帰ってきて就寝。


なんだかんだダラダラ実家に居て、3泊して5日に帰宅。


休みごとに子ども達と買い物へ。

お年玉も使わなきゃいけないしてへぺろ

娘はアコースティックギターを中古で買い、息子は自転車の後ろにつけるバックを買って満足していました。良い使い方できたのかな?


そしてそして‥

昨日から息子はインフルエンザで隔離されていますガーンガーン


元は義父ムカムカムカムカムカムカ

また違うタイトルで上げますムキー


私は4日前から歯が痛くて痛くて、物食べられないどころか、口閉じていても下の歯と合わさる度に痛くて辛いえーん16日に歯医者行ってきます!


2024年は世界も日本も、私も家族もどんな1年になるんだろうか、、、。


今年も自分のペースで更新していきたいと思います。よろしくお願い致します。