珍しく更新を10日以上していなかった
良い事なんだろうけど、
病院も来月までないし、
まだ身体も元気だし、
子ども達も元気に学校行ってるし。
特に備忘録にする様な事がない
携帯を見る時間も減った・・・
いや、極力携帯を見ない様にしてました
あまりにも1日に携帯を見ている
『スクリーンタイム』が長すぎて
脳みそと目の為にシャットダウン
先週の土曜日、小学校のPTA総会に行ってきました!
子どもは卒業してるのに、何故?って
小学校PTAから、表彰を受けてきました!
いわゆる感謝状。
普通は部長○年以上とか
会長・副会長○年以上の規定があります。
私は部長、監査、副会長をしましたが、
一つも規定に入っていません
が、役員継続5年していて、
PTA活動にご尽力下さり、、という事で、
ホイホイ総会に出席しました
感謝状受け取りに際し
普段着のジーンズでは、あまりにもだし、
でもスーツまでは着なくてもいいかな?と
黒の綿パンに、白いジャケットを着て。
でも、浮いていた
PTA会長が挨拶に出てくるも、服装は
【ジーンズに、上は白Tシャツ、
薄手のパーカー付きジャンバー】
ん?あれ?総会なのに、あまりにもラフ過ぎやしないかい?
しかも表彰もあるよ?
と心の声が漏れそうに、、、
ポケットからメモ紙取り出して挨拶が始まる。
右手にマイク、左手は腰!
挨拶の姿勢ではない
そんな体勢で喋り始めた
なんか落ち着きもなく、近くにあったテーブルに紙を置いたり、無意味に椅子を引いてテーブルの間に入って喋り、終わった。
座るのかと思ってビックリした
会長3年目なのに、、、。
しかもアラ還。
怒りで自分を抑えなきゃって必死
この人大丈夫?って。
初めての総会挨拶でテンパったのかな?
次に私の名前が呼ばれ前へ。
教頭からPTA会長に感謝状が渡され、
私の顔見てベコベコしながら
「あっ、どうもありがとうございました」
え?え?えーぇ?軽っ
んー読まないんかいっ!?
全く感謝されてる気がしない。
いや、多分してないんだろうけど。
学校から言われてやってるだけだろうけど・・・。
その後一言お願いしますって言われたから、
一応お礼言って、今後の役員を労い、
私は地域の人として協力します。
って話して帰ってきた。
こんなんなら、メモ紙に長々と書いてしゃべってやればよかったと後悔。笑笑。
なんかたくさんツッコミ所満載
まず私が役員やっていた頃は
総会は必ず会長はスーツ着ていたし、
他の役員もジーンズ以外の服装してた。
表彰も、もう長い事表彰される人いなかったけど、10年前に娘が入学した時は、高学年のお母さん達は規定の年数役員を務めて、2、3人は必ず表彰されていました。
その時、1人目だけは会長がきちんと賞状読んで渡してた。
私1人だけなのに、超軽くあしらわれた
これが令和のスタイル?常識?
他人の常識、非常識って、
どうしても自分を物差しにして見てしまう傾向あるけど、最低限のマナーって知らないのかな?
この総会における会長の態度・服装には
ちょっと疑問をもちました
帰って夫に話したら
「そんなものいらない」って、
「賞状ぶん投げて帰ってくればよかったしよ」
だって
TPOに合わせてっていう時代もかわりつつあるのかな?