喜寿のお祝い | みさっちの備忘録

みさっちの備忘録

2010年9月、CIDP発病。
(2023年4月現在、9年寛解継続中)
2013年4月乳ガン告知、左乳房全摘出手術&腋かリンパ節郭清。三大治療、ゾラデックス5年終了、ホルモン療法9年目突入。
2022年2月、子宮全摘出術。
高3娘、中2息子。

2週間前、父が77歳 喜寿お祝いを迎えました。


昨年9月に両親の金婚式が終わって、

来年は喜寿のお祝いだーって兄弟で話していましたが、前もってのお祝いは時期的に忙しいから、GW頃にって話してました。


誕生日当日は何もしないのかわいそうだから、私たち家族で行って、家でお寿司を頼んで、形だけ軽くお祝い。


それから兄弟のグループLINEでどうするか話して、1泊するとか、ホテルでディナーとか言ってましたが、

宿泊は時期的に高いアセアセ

たまにホテルでの食事も良い!けど、

コースとかであまり食べた気しないのもどうかと、、、。


行き着いた先は、父の大好きな

ジンギスカン!

誕生日当日にお寿司を食べてもらったので、

次いでの好みはこれ!笑


いつもはアサヒビール園でジンギスカン食べてるから、少し足を伸ばして昨日


サッポロビール園🍺へ行きました飛び出すハート


娘撮影(4月30日)

初めて(小さい頃には行ったみたいですがてへぺろ

行ったビール園。

桜は綺麗に咲いてるし、敷地は広いし、、、

田舎から出てきた感満載滝汗

園庭が綺麗で綺麗で、

明るい時間に行ったのに、

すっかり写真撮り忘れ汗うさぎ


ガーデンの中に幾つかの建物が分かれていて、

そのうちの1つの建物に入り

予約時間に個室に通されました。

でも、配膳ロボット

がお肉とか注文したの運んでくれるから、

扉は開けたまま。

食べ飲み放題で、美味しくいただいてきました!

かなり、食べました!

ご飯も2膳行かせていただきました!笑


実家に帰って仕切り直しで

父に紫のちゃんちゃんこ着せて

お花とプレゼントあげて、

家族10人でまた写真を撮って、

ケーキバースデーケーキを食べて1日終了。




今回は兄がプレゼントの湯呑みに名前入れてもらうの注文してくれて、

弟がビール園に問い合わせて色々聞いて予約してくれました。

私は今回と前回と2回花束持っていただけ。


食事代は、事前に兄弟3人で各家族分プラス、両親の食事代とプレゼント、ケーキ代を割ってと計算していました。

一番食事代の高くつく我が家が多く出さなきゃならないのに、わざわざ遠くから来てくれてるからと、きっかりと3等分してくれて、こっちはラッキー🤞

でも、お花代はこちらで持ったけど花束


ここ3年連続位でお祝いのある我が家。

でも、両親が喜んでくれるから、こっちも嬉しくなります。

まだまだ、傘寿、米寿、卒寿、白寿、と100歳まで20年お祝いするぞー!ルンルン