もはや何科を受診すべきかわからない | みさっちの備忘録

みさっちの備忘録

2010年9月、CIDP発病。
(2023年4月現在、9年寛解継続中)
2013年4月乳ガン告知、左乳房全摘出手術&腋かリンパ節郭清。三大治療、ゾラデックス5年終了、ホルモン療法9年目突入。
2022年2月、子宮全摘出術。
高3娘、中2息子。

日々自分の身体と闘っております

10日月曜日の夜に39℃の発熱。
翌日11日には下がりました。胃も痛いし、体調を見ながら胃腸科へ行き、胃カメラを飲み、風邪薬をもらい帰宅。
でも目眩は取れず(取れるはずもないけど)、長く立っていられず、昨日はほぼ寝ていた。子供達が14時過ぎに帰ってきて、スッキリ起きて久々に夕食の支度

今日は洗濯終わったら、明日の月参りのお花とお菓子を買って来ないとと家事を終わらせて、一旦座ってテレビを見ていたら寒気が。。。
テーブルに伏せて少し状態みるもだんだん酷くなっていく。
部屋に行って、とりあえずマットレスだけ敷いて、タオルケットにくるまり、また咳が続き苦しい 寒すぎて窓を全て閉じて震えながら寝ました。今日もお天気も良く真夏日だっと思うが
そして体温測ったら39.4℃。また高い。

寝ながら何科へ行くべきか・・?いっそ自分で救急車呼ぼうかなとも考えたけど、昼過ぎに一度夫が帰ってきてくれて、子供達の通う小児科が夫の仕事場と近かったので、乗っかって連れて行ってもらいました。トラックで

以前に子供達が風邪をひいた時に、私は持病があるから門前払いだと話をしたら、お母さんも遠慮しないで来て下さいとの言葉を鵜呑みにして行ったが、やはり、内容がハードだったらしく、胸の音を聞いて「あーバキバキ言ってるから肺炎あやしいね。気管支炎起こしてるには間違いない」と診察してくれて、レントゲン頼んだら「うちでいいの?他に消化器内科とか紹介状書くけど」と弱腰だったので、「とりあえず、今どんな状態か知っておきたいのでお願いします」
とレントゲン。目立った肺炎の影がこれ!と言うものはなく、すこーし影があるかな?くらいだから、『気管支肺炎』の分類かな?と。
採血もしてくれてやはり炎症値もCRPも高いから、火曜日に出してもらったかぜ薬と一緒に飲む、気管支拡張剤を処方していただきました。脱水症状もあるから点滴してく?って言われたけど断って、会計して薬もらって帰ってきました。
帰りにまた惣菜買って帰宅。

咳が治ればめまい、フラつき、耳鳴り、とかも良くなると思うけど、骨盤の痛みはなんなのか?
もーほんと何処の科に行って見て貰えばいいかわからない。

この猛暑の中、一人寒いと長袖にカーディガン着てジーンズ履いて、部屋中締め切ってたけど、みんな汗かいて寝てる
全部窓開けて、私のパジャマは半袖だから寒くてまた、カーディガン羽織り。。

{A14FFB6B-AD99-4C99-A0E6-F53256CA8905}

今まで150とかあったのに、最近上が100台とかで、さすがに100切ったことあまりない。
降圧剤も関係してるのか?
明日は動けますように。

昼間寝すぎて眠れん。


朝まで寝れず明るくなって来ました。
ただいま14日の3時40分。保険証や診察カード片してたら・・追加写真
{FA1C16BE-6613-41A5-AD20-DDC5E63573E2}

この歳で『女の子』恥ずかしい