私は先週の弟との喧嘩以来、まだ悶々としてましたが、昨日座骨神経痛が出始めてそれどころではなく…。痛い

来月初めに娘の水泳の検定があります。
先週から検定までの日曜日と祝日計5回、希望者は強化特訓してくれるとの事で申し込みしてました。
先週の日曜は実家に行くので出れないけど、後は全部出れます!と言っていたのに…先月初潮を迎えた我が子。ちょっきりの周期で昨日また来てしまいました
特訓どうしよう


しかも、私も体調が優れないし…

結局、昨日の特訓はお休みしました

でも今週は今日と22日の祝日と23日の通常の教室の3回もあって、これをすべて休んだらギリ25日の日曜日に参加できるだけで、検定受かるか不安に

女性の話でで申し訳ないですが、昨日娘にタ◯◯◯の話をして、一応買ってきました。
私はもう乳ガン治療で生理を止めているので、持っていなかったから、小学生の子供に使用していいのか迷いましたが、念の為購入。
娘も昨日、それをしたらプールに入れると思ったみたいで、ちょっと興味深々。
昨日は時間がなかったから、今日の朝、一つ犠牲にして使い方を一応説明しました。
その後、プールに行くのに12時半には家を出ると言っていたので、具合の悪い私はすこし休んで11時半におきてお昼を食べさせて、娘に一応プール入るか再確認したら「はいる」と。じゃあ入れないとねと話すと「もうできたよ」とあっけらかんと言われました。親としては驚き

私はおっかなびっくり、ようやく中学生の頃初めて使用したのに、聞いたら大して苦労なくできたと

プールへ行き、女性コーチに話をして、タ◯◯◯使用している事話したら驚いて、娘に褒めてました。
「今日はなるべく水から上げないようにできるように配慮します」と言ってくれて、無事に終了。
帰りの車の中で、帰ったらすぐトイレ行って取りなさいよと言ったら、もう着替えた時にトイレ行って取ったよって。手際がいい。
子供ってほんと知らないうちに色んな事が出来るようになるんですね。
今日は驚いたと同時に娘はすごい!しっかりしてると親バカながら思いました。
今考えたら、落ち着いていたつもりでいても、私の方がアタフタしてたかも

娘は先月初めて来たときも驚くほど冷静でした。
肝のすわった子供です。
わたしも見習わないと

座骨神経痛が酷く、昨日は殆ど寝れませんでしたが、今日はサイトを見て、腰を温めるのにカイロを貼って、無意味かもしれないけど、腿とふくらはぎの裏側の痛みの強い所に湿布を貼って、脚をすこし高くして布団に入ってます。
あまり痛みなく寝れますように。
おやすみなさい