卒園しました! | みさっちの備忘録

みさっちの備忘録

2010年9月、CIDP発病。
(2023年4月現在、9年寛解継続中)
2013年4月乳ガン告知、左乳房全摘出手術&腋かリンパ節郭清。三大治療、ゾラデックス5年終了、ホルモン療法9年目突入。
2022年2月、子宮全摘出術。
高3娘、中2息子。

昨日無事卒園式を終えてホッとしています

2クラスで最初に証書を受け取る息子のクラス。
そして息子は出席番号1番でトップバッター
もちろん息子だけ名前から生年月日、文面等すべて読み上げられて長くステージ上にいました

今年の卒園児38名
もう歌や呼びかけの時点で泣き出す園児続出で、こっちまでもらい泣き

式が終わり、各クラスでお帰りの会をして、その後、私たち年長組の役員6名で計画した謝恩会スタート
リハーサルも何も無し、ぶっつけ本番の子ども達から、先生方への呼びかけ。そして、園長先生はじめお世話になった先生方、担任へ花束贈呈
やっぱりグダグダになっちゃったけど、先生方からは新しい会の形を作ってくれて、びっくりしたのと嬉しかったとお言葉を頂き、みんなで頑張った甲斐があったと安堵

夜は早めにご飯を食べさせてから、私は19時からスタートの二次会へ生ビール幹事なので15分前着DASH!

21名の参加で、ワイワイガヤガヤ楽しく二次会も過ぎて延長、延長を繰り返し、11時半オーダーストップの、12時で終わるつぼ八に長居しましたあせる

その後、まだ話し足りないお母さん達6人と他の店に行こうと探したけど、この小さい町には12時を過ぎて営業しているお店はスナックしかなく、みんなお酒が入っているので、シラフの私がみんなを送り届けて、0時40分帰宅~。今朝じゃんガーン
久々に夜中まで遊びましたラブラブ
でも楽しかった音譜

そして、もう入学式まで来る日がないので、今日実家に来ました口笛

昨日の卒園式の報告とビデオを見せて、夕食に父がジンギスカンを食べにアサヒビール園に連れて行ってくれましたウシシ

宣言通り、皆勤果たしました!!
{E63CD964-FAD4-435D-B3BA-193CABBC4D3D}

年長さんでたった一人の皆勤賞チョキ
幼稚園からの賞はないけど、息子と約束した物を買ってあげる予定ですニヤリ…って、卒園に間に合わせて買っておくつもりが4月にならないと発売されないDSソフトあせる
もう少しまっててね~。

さっき甥と話していて、今2年生の甥も、あと修了式まで4日学校に行ったら1年間皆勤で、娘もあと3日行ったら皆勤です。
娘に関しては、小1から4年連チャンで皆勤ラブ
みんなインフルエンザにもかからず、強い体になりました

入学式までは特に準備もないから、ゆっくり過ごしたいと思います。
1月からがむしゃらに色々頑張ってきた2カ月間。
やっと気が抜ける
体調崩さない様に気をつけなきゃ