2016年始まる | みさっちの備忘録

みさっちの備忘録

2010年9月、CIDP発病。
(2023年4月現在、9年寛解継続中)
2013年4月乳ガン告知、左乳房全摘出手術&腋かリンパ節郭清。三大治療、ゾラデックス5年終了、ホルモン療法9年目突入。
2022年2月、子宮全摘出術。
高3娘、中2息子。

新年が明けてもう5日も経ってしまいました

明けましておめでとうございます今年もよろしくお願いいたします。

昨年12月21日を最後になかなかブログの更新ができずに、幾つか作成したものの時は過ぎバタバタとした年末年始を過ごしてました

大晦日は娘が私の実家で過ごしたいと言い、ちょうど義父が仕事で札幌に行くからと実家まで娘を送ってくれました。
 夫も年内最後の仕事で夜9時頃帰ってきたので、夕食は義父と息子と私の3人での寂しい年越し

元旦はゆっくり起きて、朝お雑煮と、大晦日で食べきれなかったオードブルやお刺身、煮物など出したけど、毎年の事ながら何故かお正月ってみんな食が進まないんですよね。動かないからお腹も減らない…。
お昼前に夫が初売りに息子を連れて行くとイオンに行ってきました。

2日は早々と義父は仕事が入って朝起きたらもう居なく
私達は実家に行く準備をして、午後実家に到着。
母の実家と母の兄の仏壇参りに行き、夜は実家で父方の兄弟、甥&姪、その子供達、総勢25名でワイワイ楽しく新年の顔合わせをして、今年はみんなが帰ったのが10時過ぎてた
でも東京にいる従兄弟とかもいるから、一年に一回会うくらいなので、お正月位いいよね
   夫は次の日から仕事だから、食事が終わったら帰りました

そして私達は昨年同様、実家でのんびり遊んでます

3日は娘と息子を連れて札幌駅の映画館サッポロシネマフロンティアへ行き「妖怪ウォッチ」を見に行きました
人で人ですごかった
ディズニーストアーも、大丸デパートもすごい人で、何処かに入って軽食でもと思ったけどどこも混み混み地下のコンビニで唐揚げ食べさせて帰宅

4日、娘だけを連れてまた札駅のシネマフロンティアへ「orange」を見てきました
前日に12時過ぎのチケット購入して、座席も決めてたので、少し早めに行ってエスタのポケモンセンターを見てから映画館へ行き、映画の後にまたステラプレイスのディズニーストアへ行って、息子が前日に見たクッションが欲しいと言うので、お年玉で買ってきました娘も便乗してお年玉を持って行きぬいぐるみ購入
気持ちの良い触りごごち
{370D2E4F-195E-41A9-858B-FEAAE4086AAB:01}


色々ゆったり見て、歩き疲れたので帰りに喫茶店に入り、パフェを食べさせてから地下鉄乗って帰ってきました
昨日はどこも入れなかったのに、可哀想な息子

2日連チャン街へ繰り出し、3日の正月中と、4日の仕事始めの日に行った街中の人出の違いを娘はまじまじと実感

でも楽しかった

後は明日帰るだけです。
これだけのんびりさせてもらい、たくさん遊び子供達は大満足
雪まつりに来ると言うか…寒いからいいよ
次は幼稚園の卒園式が終わって、入学式前に私のカット&カラーリングに来なきゃ

こんな感じで新年元気に楽しく過ごしています
今年はどんな事がおこって、どんな内容のブログになるのかわかりませんが、極力病気の記事は少なく、子供達の事とか楽しい日常生活のことを日記のようにつけていけれたらと思います。

バラエティーに飛んだ内容かもしれませんが、今年も覗きに来てくださいね。お待ちしております