昨日は子供達が帰ったらスイミングの日だったので、午前中に夕食の支度と義父が休みでいたのでお昼ご飯を作っていました。
先にお昼のうどんを作って、夕食の支度をしてたら、急に目眩がして、胸が苦しくなり気が遠のきそうになったので、やばいと思いすぐ椅子に座りました。
隣の部屋にいる義父を呼ぼうにも頭はクラクラで上がらず声も出ずで、30分くらい経ったら義父が行動し始めたのでうつむいたまま呼びました。
お昼を過ぎていたので、「どんぶり出してうどん温めて食べて下さい」と言ったけど、「そんな昼なんていいから病院行こう!」って。
私は寝てれば治ると思ったけど、義父は今日金曜日だし、夜中にまた具合悪くなってもって。
そしたら右足がどんどん痺れてきてたので、救急車呼んでもらい月曜日にかかった市立病院へ運んでもらいました。
着いて心電図とかMRIを撮ってもらったけど、心筋梗塞も脳梗塞も大丈夫ですと。
循環器に運ばれましたが、明らかに循環器からきてるものではないので、これ以上する検査もないから自宅で安静にしていてもらうか、経過観察で数日入院するか…と言われ私は帰りたいと言ったけど、義父も私の両親も3人揃って入院します!って。
家にいたって寝てられないんだから病院にいろと

月曜日に神経内科の先生が来るのでみてもらえるようになりました。
右側だけの脚の痺れと腕の震えが止まらず、いまもなお重たさと戦ってます

神経からきてるのかな?
することなくて、頭痛とかも治まってきたからチョロチョロしたいけど、心電図ついてるから身動き小さっ
