永遠の○歳でいられるとしたら何歳がいい?ブログネタ:永遠の○歳でいられるとしたら何歳がいい? 参加中



0歳~1歳くらい。

だって自分で何もしなくても、ぜ~んぶやってもらえるじゃん。

で、自分で何も考える必要もなくて、責任もないし。



こんなこと考える辺り、今の生活に疲れてんのかなあ。

病んでるな、相当。



相方に聞いてみたところ、27~8歳が希望らしい。

新進気鋭の若手年齢というチョイスだそうだ。

前向きだなあ。

私ゃそんなガッツないよ。



実際のところ、私の精神年齢は18~9から成長してない気がするが……。

脱お子ちゃまの日は来るのか!?
バスの降車ボタン、自分で押したい?押したくない? ブログネタ:バスの降車ボタン、自分で押したい?押したくない? 参加中



どっちでも……。

誰かが押してくれたらそれで良いし、誰も押さなきゃ自分で押す。



が、相方は押したい派。



ちびっこ時代にはバスに乗ることがあっても、降車ボタン押させて貰えなかったそうな。

子供って、ああいう類のもの大好きだと思うんだけど、駄目だったらしい。

その話を聞いて、抑圧された幼少時代だなあ、なんて思った。



でも、正直バスは嫌いだ。

元々公共交通機関は好きではないが、バスは特に……。

今の所は最寄り駅までバスなのだが、早く引っ越したくて堪らない。

引っ越し話も、浮かんだり消えたりの繰り返しだしな。



相方、頼むよ、ホント。
男性で、「少食」「甘いもの大好き」「お酒飲めない」、どれが無し?ブログネタ:男性で、「少食」「甘いもの大好き」「お酒飲めない」、どれが無し? 参加中



無いのは……


少食!


だからって、どんだけ食べれば気が済むの?牛?って大食いもヤダけど。



甘いもの好きは歓迎。
甘いもの苦手な方が何かと困る。

酒が飲めなくても全く問題無い。
寧ろ酒大好きな男は欝陶しい。



あんまり少食な男性を見たことがないが、相方は風邪っぴきになると、食の細い小学生もビックリな量しか食べなくなる。

一日の総量がウィダーインゼリー2~4つにゼリーとプリン、みたいな。

普段も見てくれの割には食べないが、私よりは多めに割り当てられている。が、私と同じ位の量で良いらしい。
……何かムカツク。

体重25kg以上違うんだから、もっと食え。

でないと、自分が食べ過ぎに感じて何か罪悪感。



さて、では少食&甘いもの苦手で困ることと言えば、コース料理だ。

イタリアンにしてもフレンチにしても、フルコースなら7・8皿。

「僕、お腹いっぱい。食べられない」

なんて、みっともなさ過ぎる。

当然、コースだとデザートも出るわけで、

「甘いもの嫌いだから要らない」

って、そりゃないでしょ?
(こういう男には遭遇したことがある。正直勘弁だ)



因みに私は、大食らいで甘いもの好きで酒好き(なくても平気)だ。

食べても飲んでも太らなければもっと幸せなんだがなあ……。
地デジの準備OK?ブログネタ:地デジの準備OK? 参加中



全く何もしていない。



あと1年……って来年の今頃何してるかさっぱりわからないもんなあ。

日本に居なきゃ意味ないし。(笑)



地デジになると帯域って増えるんだっけ?

情報量が増えるのは勿論歓迎だが、どうせならチャンネルも増やして欲しい。

地方局が見たいんだよっ。

今の所では、テレビ東京と、ちばテレビと、tvkが入る。

が、しかし、毎日放送や読売テレビや朝日放送辺りやサンテレビなんかも見たい。

どうにかなりませんかね?



アメリカみたいに100も200もチャンネル欲しくはないけれど、細分化した専門チャンネルも素敵。

最近制作費の削減で似たような番組が多い。
35億かけてドキュメント10年も撮るBBCの肝っ玉が少しは欲しいところだ。

ホント、ショッピング番組多いよな~。

好きだけど。
夏祭りの屋台で外せないのは?ブログネタ:夏祭りの屋台で外せないのは? 参加中



綿菓子

かき氷

やきそば

たこやき

カステラ焼き

焼きとうもろこし

かなあ。



綿菓子は、ママン用。
焼きとうもろこしは、ばーちゃん用。

やきそば・たこ焼きは腹拵えに食べて、かき氷がデザート。
カステラ焼きはお土産に。



で、初詣の時は、かき氷がクレープに、カステラ焼きが鼈甲飴の細工飴に変わる感じかな。

こっち(関東)で、碌々初詣に行ったことがないけれど、そんなに的屋が出てるイメージがない。

祭や花火でも的屋の規模がショボイし。



祭も花火も初詣も、メインは的屋巡りじゃ~ん、と私は思っているので淋しい限りだ。



相方に的屋と言えば?と聞いてみたら、

りんごあめ

いか焼き

と返って来た。

へー、意外と普通なチョイスだな。

まあ、あんまりそういうトコ行ったことなさそうだけど。(笑)



しかし、的屋が出るようなところにも随分と行ってない。

今後も行くことがあるのか謎だ……。
(行きたいけど、年々人込みが苦手になってってて-泣-)
自分のまわりに、「所在不明高齢者」いると思う?ブログネタ:自分のまわりに、「所在不明高齢者」いると思う? 参加中



今は居ない。

私のジジババ総勢4人のうち、存命が1人で一応元気に暮らしている。
もう何年も会えてはいないが、うちのママンの話によれば大丈夫そうだ。



100歳以上で所在不明が結局何人に上ったのか知らないが、ある程度仕方ないのかなあ、と思う。

だってね、扱い辛い年寄り多いじゃん?

それでなくても性が悪い性格してた場合、年取ると確実に悪化するでしょ?

年寄りが丸くなるなんて幻想だよな~。



相方の方のジジババは1人生きてるハズ……。

相方自体が把握してないし、興味もないらしい。
死んでも連絡来ないだろうって話だし。

身近でこういう感じだから、ゆくゆくは、うちのママンの生死は頑張って確認し続けなければ。

相方側は、相方がこれまた全く興味がないとおっしゃるので、相方弟君にお任せしたい。
正直私自身上手くやってく自信ないし、苦手だし……。(正直者だな、私)



所在不明の老人の話になると、地域地域と直ぐに口に上るが、子供の話で、一言目に学校学校と出るのと一緒。

要は家族単位の話でしかないのに、第三者に責任転嫁しようとする。

見捨てられるような老人は、結局そんな人生を送って来たツケを払う破目になっただけだ。

天涯孤独なら行方知れずも仕方ないが、自分の子供にそっぽを向かれているなど、自業自得としか言えないのではないか?



私も所在不明老人にならないように、せいぜい気をつけて暮らさなければっ。(笑)


ん?

……はて、所在不明老人本人が年金以外で困ることって何かあるっけ?
乗りたい車は?ブログネタ:乗りたい車は? 参加中



ちょっと前までは、相方の車の色違いが欲しかったが、今は……

SLS!

うちの担当営業が年初めにカレンダーをくれたけど、カッコイイ!

SLKと1文字違いだが、値段が随分と違う。

え~と、大体6倍くらい……だっけ?



私の車自体それでなくても、場所がなくて売っ払っちゃったのに、あんな車更に置くとこないし。

尤も、相方的に自分の車の値段以上の車を私に買ってくれるわけもないが。

でも、相方が欲しがっているのが結構値段が張るので、それが買える経済状態になれば、私のSLSも夢じゃない!?



アメリカに移住したら、ハマーにしちゃうけど、日本じゃ邪魔なだけ。(泣)

日本の道狭すぎだよな~。



もう車と呼んで良いのかわからないが、

バンブルビー

も、素敵。(はぁと)

ちょっと古いけど、ナイトライダーのKIDもラブだな。



あーでもやっぱ、自分の車欲しいな~。
小学校のとき、算数と国語どっちが好きだった?ブログネタ:小学校のとき、算数と国語どっちが好きだった? 参加中

私は算数



好きだったのは、算数。

点がよかったのは、国語。

算数は、単純な計算問題があんまり得意じゃなかった。文章題は好きだったけど。

国語は、最近漢字が書けない。読めるけど、間違いもわかるけど、書けない。
困ったもんだ。



さて今、世の中は夏休みだが、出掛けると子供にウンザリする。

そう、正に辟易。

何であんなに馬鹿ガキばっかなのか?

ゆとり教育の成れの果てか?

親が馬鹿だからなのか?

それとも爺婆が馬鹿だからなのか?
(婆が孫を連れている姿がやたらに目に付くので)



電車で喚き散らす子供に何も言わない。

電車で幼児を靴のまま座席に上げる。

公共マナーは日本では潰えたのか?

スーパーではレジ前で床に突っ伏して泣き叫ぶ子供を叱りもせずに放置プレイ。

躾なら、うちの犬の方がよっぽど入っている。
つまり、犬以下なお子様が跋扈しているわけで、迷惑千万極まりない。

あーゆー躾もしない親世代が歳取って爺婆になって、子世代が親になる。

ああ、嫌だ。

日本も終わった。

世も末だ。



他人を不愉快にさせる子供なんか、幾ら勉強が出来たところで(まあ大して出来るとも思えないが……)価値無しだろう。

なんて思うのは、私が歪んでるのか?



因みに好きだったのは、算数までで、数学になってからはイマイチ、数Ⅰ以降はサッパリだ。

高校は理系クラスに居たが、現国の成績だけが突出して良かった。(笑)



===================

小学校のとき、算数と国語どっちが好きだった?

・算数

・国語
運転免許の写真、他人に見せられる?ブログネタ:運転免許の写真、他人に見せられる? 参加中



今日、更新に行って来た。

初ゴールド!



で、肝心の写真は……


微妙


かも。



どうやら盆の昼一で混み混みだったせいか、写真も凄いスピードで一発撮り。

空いてる時に行けばもうちょっと丁寧に撮ってくれるのに……。(泣)

ハンパない混み具合に職員は殺気立っていた。



取り敢えず、今日の写真と5年間付き合いマス。

次の更新はもうちょっと空いてる時間に行こうっと。

「朝一か、14:30以降がオススメです~。
ガラガラに空いてます~」

ってのが今日の講習を担当したおっちゃん談なので。(笑)



で、写真。

見せたくないと言うより、見ても微妙だよ?って感じだろうか。
納豆は大粒?小粒?ひきわり?ブログネタ:納豆は大粒?小粒?ひきわり? 参加中

私は全部嫌い



納豆って、要は、


腐り豆

腐った豆

クサイ豆


と、いうことでしょ?

嫌いデス。

嫌いDeath。



例えば、相方が食卓に納豆がないと駄目くらい好きだったら付き合ってないくらい嫌い。



って、まあ、食べたことはないんだけど。

でも、一生食べることはない。うん。

栄養価的に優秀な食材だというのは知っているが、別に食べなくても死なないし。



だってクサイんだも~ん。



勿論相方も大きく賛同しているので、我が家の食卓に納豆が上る日は未来永劫来ない。



===================

納豆は大粒?小粒?ひきわり?

・大粒

・小粒

・ひきわり

・全部同じくらい好き

・全部嫌い