最近これ好きっていうTV番組ブログネタ:最近これ好きっていうTV番組 参加中



俺の妹がこんなに可愛いわけがない、かな。

原作は小説らしいが、深夜アニメを放送中。

これが結構面白い。



要は、オタクな妹が、兄にひょんなきっかけでオタクであることをカミングアウトし、オタク友達作ってオタク街道を突っ走るって話。

主人公はこの兄で、いい感じで周りに振り回されてツボにハマった。

小説はどうも気が乗らないので、漫画も買ってみた。(アニメより妹萌えが激しく強調されていたので、少し残念だ)

相方にオタク認定されてしまっている私だが、この話は色んなところが懐かしい。(笑)



冬コミ行っちゃおうかな~。



さて、その他好きな番組は、

ブギウギ専務

戦国鍋TV

天体戦士サンレッド(tvkのエンドレス再放送素敵過ぎ)

と、この辺り。どうもマニアックだな~。

あ、小田霧響子の嘘も好きだった。

これはメジャーだな。ほっ。



俺の妹がこんなに可愛いわけがないのゲームが年明けに出るらしく、Amazonで予約……しちゃった。

相方ニ、唆サレマシタ。
(↑サクッと他人のせいにしてみた)
身の回りでおきた“ちょっと不思議な事”、教えて!ブログネタ:身の回りでおきた“ちょっと不思議な事”、教えて! 参加中



日常には不思議が一杯だ。



例えば、スーパーへ行ってお目当てのもの買わずに帰ってくるとか。

あっれー?おかしいな?

これはただの残念脳?


最近では、スーパーで買物するついでに電池買うはず(寧ろ電池が主目的)だったのが、入口までは覚えていたものの、………見事、買い忘れ。色んなものに惑わされ過ぎ。

しかも、家帰って来てから気付く残念っぷりが痛い。

脳味噌の記憶領域が神隠しにあったとしか……。

そして最近ではこの神隠しによく見舞われる。



もうこれは超常現象だ!

なんたる不思議!
(加齢とは断固認めない)
1人でできるのどれ?カラオケ、遊園地、ご飯?ブログネタ:1人でできるのどれ?カラオケ、遊園地、ご飯? 参加中

私はご飯



敢えて選ぶなら、ご飯。

だが、セルフサービス以上は無理。ドトールとか、ファストフードとかその辺りが限界で、牛丼チェーン店はお持ち帰りなら可能。



基本的にお一人様はしないし、したくない。

勤めてた頃のお昼も、食べに行くなら誰かと、一人なら買ってきて席で、という感じだった。



カラオケもヒトカラが浸透してるらしいとは聞くけれど、一人で歌って楽しいのかな~?と思うので、そもそも一人でカラオケが選択肢にない。

そして同様に遊園地。アトラクションで待つ時間、何して過ごせば良いの?



私がそっち方面かなりヘタレなので、お一人様が出来る人って凄いと思う。

一人旅とか、考えられないって!




===================

1人でできるのどれ?カラオケ、遊園地、ご飯?

・カラオケ

・遊園地

・ご飯

・どれもできる

・どれもムリ
道を歩いている時、鏡があったら自分チェックしちゃう?ブログネタ:道を歩いている時、鏡があったら自分チェックしちゃう? 参加中



しちゃわない。

自分の見てくれが好きではないので、見ないで済むなら見たくない。



家から1歩も出ない日なんか、洗面所くらいでしか鏡見ないし。

出掛けても、服を買いに行くでもなきゃ、トイレ以外で自分を目視することは殆どない。



てか、そんなに皆自分大好きなの?



家に、姿見もあるけれど畳まれたまま日の目を見ていない。

なくても生活に支障が全くないもんなあ。

女子力ゼロなわけだよ。(笑)
遅刻確定。言い訳の定番は?ブログネタ:遅刻確定。言い訳の定番は? 参加中



体調不良。なんて言っても鉄板でしょう。

でも、今起きました、って言ったこともある。この場合、大抵苦笑される。



まぁ実際遅れてる人間に怒ったからって、早く来るわけでもないし、どんな理由にしたってそんなに文句言われた経験はないのだが、グチグチ言う嫌な上司も居るんだろか。

私はここ2年ばかりは勤めていないので、遅刻も縁がない。

それまでは色々と渡り歩いたが、基本的に勤怠にあまり煩く言わないところが多かった。

ある日、誰かが来なくなったりすることがよくある業界(笑)なので、毎日定時に来いときつく締め付けるのも効果的ではないのかもしれない。

働き蟻の何割かは常に遊んでるのは仕方ないのだから。



押さえるところさえ押さえて、業務が恙無く回るのであれば、遅刻も早退も休暇もある程度は問題ないと個人的には思う。

働く会社の社風もあるだろうが。

今後また勤めることがあるかはわからないが、皆勤は無理だろうな~。
年末年始の予定、考えている?ブログネタ:年末年始の予定、考えている? 参加中



通常運転が既に決定。

相方の仕事次第で忙しいか暇かは未定だが、とにかくお出かけ予定はなし。



GWや盆暮れ正月は、何処に行っても人が山ほど居るので、嫌いだ。

出かける気にもならないので、元来の引き篭り気質を十二分に発揮して家から殆ど出ない。



正月といっても、コンビニやスーパーも電器店も休みなしで営業してるし、昔のような感慨はなくなったように思う。

正月に向けての準備が要らなくなり、店が営業する分その期間に労働する人が増えた。

便利にはなったが、代わりに特別性を失ったように感じる。

店が閉まって不便だけれど、ある種非日常のイベントがそこにはあった気がする。

竹取の翁もびっくりなくらい、今は昔、って感じではあるが。



人があんまり居なくて楽しいところなら、正月でも遊びに行きたいなあ。
デパート、エレベーターとエスカレーターどっち使う?ブログネタ:デパート、エレベーターとエスカレーターどっち使う? 参加中

私はエスカレーター



エスカレーター。

エスカレーターがあるならエスカレーター。



エレベーターしかないところ(官公庁とかオフィスビル)は、渋々エレベーターを使うが、エスカレーター希望。

見ず知らずの他人と、短時間とは言え、閉塞空間に一緒に居なければならないなんて拷問に外ならない。
(別に閉所恐怖症ではないので、一人ならエレベーターも快適に利用出来る)

商業施設など、我物顔で厚かましいベビーカーも蔓延しているし、不愉快この上ないので絶対にエレベーターには乗らない。

基本的に知らない他人は嫌いだ!

特に爺婆と、子連れ。
声を大にして言いたい。大嫌いだ!!



他人と狭い空間を共有せずに済む他にも、エスカレーターの利点はまだある。

1フロアずつの様子がそれとなくでも味わえること。

待たなくても良いこと。
(長々とエレベーターを待つくらいなら、多少時間がかかろうがエスカレーターの方が断然精神衛生が良い。私は、渋滞でイライラするより、遠回りでも裏道スイスイ走れる方が好きなタイプだ)



エレベーター、これからの季節、風邪菌が充満してるんだろうな~。

それでなくても嫌いなのに、余計乗りたくない~。

ま、可能な限り乗らないんだけど。



===================

デパート、エレベーターとエスカレーターどっち使う?

・エレベーター

・エスカレーター
シャープも社内公用語 英語化へ。あなたは英語化に賛成?ブログネタ:シャープも社内公用語 英語化へ。あなたは英語化に賛成? 参加中

私は反対



日本語が先ずきちんと使えるようになってから!

そもそも、なぁ~んでわざわざ日本の社内で、日本語を母国語にしている人間が大多数な状況で、英語使う必要があるんだ?

そこに居る人間が多国籍で、殆どが英語圏、若しくは殆どが異なる言語圏なら、英語も良いと思うが。



小学校から英語が教科として増えた(増える?)らしいが、第一言語の習得も出来ていない状態で二つ目を突っ込んでどうする?

日本語は正しく使えば美しい。

日本語の乱れが嘆かれて久しいが、英語にスイッチすれば悪化こそすれ改善することはないだろう。

それとも、いっそ衰退させて保護化でも狙っているのか?(笑)



極論、会社でなど言語はどうあれ、意志疎通が出来ればそれで構わない。

だが、付け焼き刃な言葉で万事滞りなく行えるものだろうか?

細かなニュアンスが通じるか?

そして、齟齬に気付けるのはいつの日か?

何より、英語を使うことに気を取られ本分が疎かになったりはしないのか?

迎合も結構だが、本末転倒には気をつけたい。



自分を本流にしてやるという意気込みに欠けるから、凋落の一途を辿る日本になるのかもしれない。



===================

シャープも社内公用語 英語化へ。あなたは英語化に賛成?

・賛成

・反対

11月11日は、ポッキー・プリッツの日。食べる?食べた?ブログネタ:11月11日は、ポッキー・プリッツの日。食べる?食べた? 参加中



普通のポッキーといちごポッキーが今備蓄されているが、今日食べるかは不明。

私が好きなのは、粒が付いてない昔からあるいちごポッキー。

相方はメンズポッキーと、プリッツのロースト。

いつかローストにサラダを仕込んで衝撃を味わわせてやるぜ!



今日は結婚記念日!

なぁ~んもイベントはないけど、また1年頑張るかね。