お酒問題 | miruko10-2022のブログ

miruko10-2022のブログ

ブログの説明を入力します。




お酒


自分にとって、手を出してはいけないものだったと思う。


お酒については、

長年苦しんで悩んできたし(今も)、長い間、自分の人生の時間を多くを使って拗らせたと思っている。


お金使う

鬱っぽくなる

太る

身体に悪いと実感する

酔った後は身の回りのことが出来なくなる


これら全部のしかかってくる


酔うと食欲が出るし

お気楽になれるし(日頃色々、真面目に考えちゃって)

満たされる


だけど


飲みすぎて体調に出ると、本当に辛いし

太って苦しいと、一日中、それを感じる。。


朝、起きると山積みになった洗い物、大量のビールの空き缶🍺

風呂入ってない自分


朝はやっと起きて、時間ない中シャワー浴びるのがやっと🚿


眠い、だるい。ボーッとして時間が過ぎて、朝ごはん何とか食べて(食べたくないけどバテるから)

眠くて動きたくなくて、

メイクして洗い物する時間がなく

ごちゃごちゃと溜まった洗い物を横目に、出勤する🚗💨


あぁ、時間ないなぁ。余裕ない日々だなぁ。。


こんな自分、とても人前には曝け出さない。



お酒飲んで太って、ちょっとしんどいけど、満足🎵

とはならない。


自分でやった事なのに、不思議だ。

自分で選択、行動をして、結果が出ているだけなのに

なんで私は悩んでいるんだろう


上手に飲める人もいるのに

安らぎとかが欲しくてたまらない。


だけど、幻想の安らぎだ。

欲しくてたまらないから、幻想でも手を伸ばすんだ。


酒飲んで暴飲暴食すれば、太るのは当たり前のこと。

だけど

楽しいことをしたのに、悪く返ってくるって。。。


お酒飲んで食べて楽観的になって

これが好きなのになぁ。



本当に、手を出したことを悔やむ。


でも、


お酒程度ですんで良かった かもしれない


お酒飲んでなかったら、違う問題で拗らせていたかもしれない。

かもしれない ではなく、絶対そうだろう。


例えば


ギャンブルにのめり込んだかも。

本格的に鬱病になったかもしれない


発散できなくて、本当に壊れてたかも。



何かに依存しないと自分を支えれない

酒をやらなくても、何かに依存したと思う。


不安や寂しさ、日々のモヤモヤ片付かないことを、何かで紛らわす



それが、たまたまお酒だった



そう思うと、お酒問題に取り組むのではなくて

向き合わない自分を観ることや

不安や寂しさ と向き合う事が要になってくるんだと分かる。



読み返すと、人生を放棄してるんだな、って思う。。


大きなことから、日々の小さなことまで

放棄癖が。。



過去の記事、断酒で戦った当時の日記を読むのは、発見があって楽しい✨

過去のブログ、読み返すと発見がある✨


酒を悪として取り組んでいるのを見ると、自分の認知の歪み が感じられる。


強迫観念みたいに断酒しなければいけなくて


飲むとダメで



そりゃ、周りからは「チャペさんは自分に厳しい」

とか 

「自分を労ってくださいね」


とか言われるわけだ


周りからは暴走して見えるけど

私自身は気づかない。


取り憑かれてるからね



過去ブログ、読み返してみます。