心と体を整えて幸せをサポート

ももせ笑琉花(えるか)です。

 

ご覧いただき、ありがとうございます。
 
 
胃酸分泌、消化吸収や毒素排泄、
疲労回復に欠かせない梅干し。
 
 
毎年、
梅を取り寄せて作っています。
 
今年は梅が不作らしいですが、
無農薬栽培の梅を13キロほど購入し、
梅干し、カリカリ梅、梅酵素シロップ、梅ジャム、梅エキスを作りました。
 
 
今年初挑戦したカリカリ梅は、
黒糖で漬けてみました。
 
 
梅酵素シロップは、
カフェのドリンクとしてお出ししていますが、
これから暑くなる季節にもオススメですよ。
 
 
梅ジャムも販売しています。
 
 
一昨年はこんな衝撃的な出来事がありましたが、
梅雨が明けたら、
今年も注意して干す予定です。
 

image

 

 

梅干しは、

消化吸収を促したり、

体内毒素を排泄するなど

私たちの健康にとても役立ちます。

 

 

  梅干しの効果効能

 

・消化吸収を促す

・疲労回復

・血行促進

・動脈硬化予防

・食欲増進

・食中毒予防

・整腸作用

・カルシウム吸収率を高める

・脂肪燃焼

・虫歯予防

・血糖値の上昇をゆるやかにする

などなど多岐にわたります。

 

 

3年番茶に梅干しと生姜のしぼり汁、

醤油を入れた『梅醤番茶』もオススメです。

 

 

梅醤番茶は、

風邪予防や疲労回復、

免疫力アップ、胃腸の疲れ、冷え性改善になります。

 

 

 

梅干しやレモンを想像すると唾液が分泌されますよね。

 

 

唾液や胃酸の分泌を促し、

消化吸収を促してくれるので、

食べるタイミングは食前がオススメ。

 

 

胃が弱い方は無理せず、

食事中にいただきましょう。

 

 

胃酸が少ないと、

消化が上手くできず、

大きい食物のまま小腸に流れ、

栄養が吸収されません。

 

 

消化不十分な食物は、

腸壁を傷つけ、

アレルギーやリーキーガット症候群などの症状の原因となります。

 

 

よく噛んで食べる、

梅干しなどの酸味のものを食べて、

胃酸分泌をサポートしていきましょう。

 

 

最近の梅干しは添加物が含まれているものが多いので、

注意が必要です。

 

 

添加物を含まないものを選ぶようにして、

塩分も多いので食べ過ぎないようにしてください。

 

 

梅干し作りも急げばまだ間に合うかもしれません。

 

 

今年は不作なので、

作りたい方はお早めに。

 

 

胃酸分泌、消化促進に、

暑くなりそうな夏にも大活躍の梅干し、

ぜひ摂り入れて健康に役立ててくださいね。

 
 
 
【関連記事】

最後までご覧いただきありがとうございます。

ブログランキングに参加しました。応援よろしくお願いいたします!!

人気ブログランキングへ

 

 

LINE公式アカウントからもお申し込みやお問い合わせをしていただけます。

 

 

スマートフォンでご覧の方はこちらをタップしてください。

↓

 

 

安曇野サロン
『Inti Garden~インティ ガーデン~』


メニュー一覧
お申し込み&お問い合わせフォーム
フラワーエッセンス基礎講座
フラワーエッセンスプロ養成講座

お申し込みお待ちしております。
ご質問、お問合せもお気軽にご連絡ください。