2024/02/03 書写山圓教寺 節分会・星祭り | miroku369のブログ

miroku369のブログ

ブログの説明を入力します。

昨日からの筋肉痛に苦しんでいます…絶望



朝起きてもまだ痛いのですが今日は出掛ける予定があるのです。



http://www.shosha.or.jp/press.cgi?press_id=240129_1706537986



2年前はコロ助の為に豆まきはバケツ1杯ずつ公平に振り分けて頂いたのですが今年は通年通り豆まきがありました!!!!!!



お友達が9時過ぎに自宅に迎えに来てくれてロープウェイ駐車場9時35分頃に到着。

9時45分発のロープウェイに乗車。

(この時乗車人数5人)



入山料をお支払いしててくてく歩いて摩尼殿へ。



ゆっくり歩いて行ったので疲れる事なくお話ししながら移動。



取り敢えず…場所を確保して11時30分まで自由時間ルンルン

超久し振りにお参りに来たのでちゃんと奥の院の性空上人様にもご挨拶しました。



お昼ご飯は混む前に11時30分に茶屋に入店しておでんを食べました。

生姜が効いていて大根がトロトロで美味しい飛び出すハート

朝しっかり食べていったので炭水化物はなし。



13時から星祭、14時から年男さんによる豆まき。



摩尼殿の中は必ず座った状態で豆を拾うかキャッチするのがルール。

前半4000個の福豆を撒いて後半は前後の人が入れ替わって残りの4000個を撒きます。



今年は20個ゲットしたのですが…





中身は全て炒り大豆のみでした💦

残念泣



当たりは金の観音様、銀の観音様、鏡餅、福銭。



一緒に行ったお友達もとても喜んでくれて

『来年も是非行きたい!!!!!!』と言ってくれました。



私も目茶苦茶楽しくて最高な節分の日となりました節分



自宅に戻り巻き寿司を買おうかと思ってけど…

巻き寿司の栄養成分を見て怖くなってそっと置いて帰りました。

(量が多すぎるんだよ…真顔