次男坊、冒険者になる⑤ | miroku34のブログ

miroku34のブログ

子供達の不登校・HSP・発達障害・強迫性障害etc…
体験談や思ったことを他の誰でもない自分だけの言葉でありのままに書き記します。
ヤギーズ♑なのに群れて柵の中では生きられない断崖絶壁に住む全人口の1%未満の品種(笑)


(次男坊が居ぬ間のおひとりさまカフェ)



物事とは最後まで気を抜いてはいけません





ほら、よく言うじゃないですか、
『家に帰るまでが遠足ですよ
(๑•̀ㅂ•́)و✧』
って



先生が口を酸っぱくして言ってたあの言葉は
ハッタリでもなんでもありません



今回のことで
《大人になってもあの言葉は忘れちゃいけない》
と強く心に刻みました


出発までは慎重に物事は進んで
(そりゃ体調悪くなったとか予想外の展開はあったけど)
東京に着いてからはとても順調にいったんですよ


そして長男坊宅で少しゆっくりしたら
一週間後(1/25)の早朝には
山形に着いてる予定だったのです




ところがっ!!!




 下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印










大寒波🌨️☃で高速バスが運行中止😱💦



確かに大寒波が来るので交通機関の混乱に注意注意ってどのニュースでもやってたし

山形市内も


上矢印上矢印上矢印
こんな感じだったし
(多分まだマシな方だと思う)


急いで代替えのバスを探しても運休or🈵席で❌


まぁ、翌日取れたし
これも良い経験&たまにあるハプニングと思えば😅
(こんな経験無いけどwww)



だけれどもっ‼️


私何かヤラカシたっけ!?
ハプニングってこんなに続くの!?

なんと更に上をいく展開が!!










その名も

『地下鉄迷子あたふた騒動!!

危うくバスに乗り損ねる寸前のドタバタ劇





そろそろ動き始める頃かなぁ?と一応確認の意味でLINEしてみると
まだまだだと思ってゆっくりしてたらしい

時間的には確かにまだ余裕があったが
少し早めに出た方が良さそうな気がして行動開始を促してみた


でも往きのスムーズさを覚えていたから
私も次男坊もそんなに焦ってはいなかったこの頃…


まぁ無事にバスタに行けるだろうと安易に考えていたんだよね




やけに次の連絡が来ない…
ソワソワしながら待ってたら
もう既にピンチってLINEがっ上矢印上矢印上矢印



どうやらバスタには着いたが
集合場所(バス乗り場)が判ってなかった様子



しかも

さり気なく迷子になった話をブチ込んできて
私の方がピーーーーンチッゲローハッ

えっ!?目今どこなんだよ???







どうやら乗り込んだのはいいが気が抜けたらしく
気付いたらもう新宿は過ぎてて

焦りまくって独り挙動不審になってたところを
同じ車両に乗り込んだ近くのお兄さんが助けてくれたとか

多分傍目から見ても東京人には見えず
顔面蒼白で困ってるのを見過ごせなかったのだろう

今何処なのか、どうしたらいいのかをとても親切に教えて貰い
『マジで吐きそうに』なったのを堪えながら新宿駅まで戻って
「あれ、何処から乗るんだガーン
とまたもやパニクってLINEしたという


あ~〜〜〜〜〜アセアセ

余裕持たせといて本当に良かったわ。。。チーンチーンチーン



マジで心臓止まりそうだったよ、母はゲロー魂



確かに順調に辿り着けば
1時間近く待ちぼうけにはなるが

結局は30分も無いくらいで現着グッ🚏🚌
少し気持ちを落ち着かせればすぐに集合時間だった

結果オーライと言うべきか
奇跡的な滑り込みセーフというべきか

何はともあれ
いろんな意味で命拾いをした最後だった


いやもう、マジで心臓に悪いからっ!
本気で東京まで車で迎えに行くかって思ったから!
というか長男坊宅に戻るにもギリギリ電車間に合うかどうかの瀬戸際だったし
迷子になってバス乗り遅れたとか言ったら
あいつ絶対次男坊にあーだこーだ言うし…


自宅のベッドの中で私が気が抜けて
そのまま記憶喪失っすzzz











翌朝4時半…

何があっても

母親という生き物は目が覚めてしまうのだろうか😅

(日頃こんな時間ほぼ起きたことも無いのにwww)



万が一にもバスが早く着くかもしれないと

6時半頃の到着時間なのに6時頃から駅西をウロウロし

次男坊を無事に回収(笑)



呑気にも「お腹空いたよ〜」と曰う


ちょっと遠回りをしてドライブスルーで朝マックでもと思ったが

開店時間過ぎてても除雪で人が居るのに対応して貰えず

(そもそもドライブスルーに入れないように車で塞いでるし!)



コンビニ弁当で勘弁してもらい

家に帰ると私はそのまま仕事へ出掛けた



なんかもう、

朝から1日ずっと眠いし疲れっぱなしでした笑い泣き




✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼



でも
そんなドタバタ劇があっても
今回の独り旅は次男坊をめちゃくちゃ成長させてくれました

本人は予想外の展開があったから
『オレにはまだ東京に行くのは早かったみたいだよ_| ̄|○ il||li』
と言ってたけれど


私はそのドタバタもひっくるめて
やっぱり経験させるのって大事だなぁって強く思いましたもん



何より自分ではどうにも出来ない外の世界を体験したことで
次男坊の価値観がガラッと変わりました

実は強迫性障害もこの旅で
予想外の結果を出したんですよ!

もちろん次男坊にとっても
そして私にとっても
とても嬉しい結果でした

強迫性障害に悩んだ日々がどう変わったのか

それは定期受診とwisc検査の記事で
一緒に書き記すことにしようと思います



ハラハラ・ドキドキの心臓に悪い記事を
最後までお読みくださりありがとうございましたイエローハーツ