地球史上最大のサメ「メガロドン」は母親の胎内で熾烈な生存競争を繰り広げていた可能性 | mirojoan's Blog

mirojoan's Blog

ワールドニュースへのコメントだよ!・・・<ホームページは
http://mirojoan2.seesaa.net/article/460313824.html
です。(コピペしてね!)>

 

巨大ザメ、メガロドンの秘密に迫る

 

メガロドンの秘密に迫る/iStock


 今から2300万年~360万年前に海を支配していた「メガロドン」は、全長15メートルの巨大な体に、3.4メートルという大口を持っていた地球史上最大のサメだ。

 しかし海の王者として生まれついたとしても、世界に君臨するためにはまず兄妹との熾烈な生存競争に勝たねばならなかったようだ。

 『Historical Biology』(1月11日付)に掲載された研究によれば、メガロドンの稚魚は母親の体内でまだ孵化していない卵を食い、もしかしたらすでに生まれた兄妹すらも殺めて、ようやくこの世界に誕生できたと考えられるのだそうだ。

 

 

 

メガロドンの脊椎から大きさを推測


 サメの歯は、一生を通して抜けては生え変わるというサイクルを繰り返しており、生涯の総数は4万本にもなる。

 それはメガロドンも同様であったらしく、海底で彼らの化石がたくさん発見されているのはそのおかげだ。

 ところが骨格は骨ではなく軟骨でできているために、ほとんどが残らない。そのために今、メガロドンについて知られていることは、あくまで歯から推測されてきたことだ。

メガロドンの歯の化石

 

 

 

メガロドンの歯の化石/iStock


 ただし数少ないながらも、歯以外の部分も見つかっている。それは脊椎だ。

 アメリカ・デポール大学をはじめとする研究グループは今回、その脊椎に注目して太古の海の王者の実像に迫った。

 サメが成長するとき、脊椎にちょうど木の年輪のような層のような痕跡が残る。そこで島田賢舟教授らは、同一の個体のものだと考えられている15個の脊椎を、X線マイクロCTで解析してみた。

 その結果とこれまでの研究の知見に基づくなら、そのメガロドンが死んだときの体長は9.2メートルで、年齢は46歳だったと推定できるという。

 さらにメガロドンが生まれたときの大きさも推定された。出生時の大きさは2メートルと、メガロドンの稚魚はこの世に誕生したそのときから、ほとんどの人間よりも大きかったということになる。

00

 

 

image by: DePaul University/Kenshu Shimada

 

 

母親の胎内で兄妹と生き残りをかけた熾烈な共食いバトル


 この巨大な稚魚は、メガロドンについてもう1つ重要なことを指し示しているという。それは彼らが胎生であるという可能性だ。

 ネズミザメ(あのホホジロザメもここに属す)など、現代のサメの中にも母親の体内で子供が育つ仲間がいる。

 そうした仲間の卵は子宮の孵化し、生まれた稚魚は母親の体内で未受精卵を食べて育つ(卵食性)。またシロワニ(同じくネズミザメの仲間)の稚魚などは、未受精卵だけでなく、どうにか孵化することができた兄妹まで食べてしまう(卵食・共食い型)。

 そして、どうやらメガロドンもこうしたタイプの生殖を行うようだ。

メガロドン

 

 

iStock

 

 

過酷な自然を生き抜くための戦略


 お腹の中で兄妹を食らって生き延びねばこの世に誕生することができないのだから、生まれてくる子供の数は少なくなる。

 しかし、その代わり熾烈な生存競争を生き残った稚魚は、母親の体内から外に出た時点ですでに体が大きいという利点がある。過酷な自然を生き抜くための生存戦略だ。

 また今回の研究からは、メガロドンの寿命は少なくとも88~100歳はあっただろうと結論づけられている。理論上、500年生きたとしてもおかしくはないそうだ。

 こうした知見は、サメというグループにおけるメガロドンの位置付けを明らかにする上で役に立つとのこと。それだけでなく、現存する大型捕食者が海洋生態系に与える影響といったことを理解するヒントにもなるそうだ。

References:inverse /

 

   

★サメのような歯が欲しい!

  

優良出会い系サイトの紹介です!

 

リニューアルしました格安動画サイトです No.1 \(^o^)/