実際に見なくてもいい。人は明るいものを想像するだけで瞳孔の大きさが変化する(英研究) | mirojoan's Blog

mirojoan's Blog

ワールドニュースへのコメントだよ!・・・<ホームページは
http://mirojoan2.seesaa.net/article/460313824.html
です。(コピペしてね!)>

ラクマも宜しくお願い致しますm(__)m

 

eye-3221498_640_e_e

 

Image by Aline Berry from Pixabay


 「目は心の窓(鏡)」ということわざがある。目はその人の心をそのままに映し出す窓(鏡)であり、目を見ればその人の本心がわかるという意味だ。

 そして実際に、光に対する反応に関して言えばそれは確かであるようだ。

 人間の瞳は、ただ心の中で想像するだけで、明るいものを見なくても、その大きさが変化するのだという。この事実は、人間が明るさの変化を予測して対応できるようになっている可能性があるという。

 

 

明るさを想像するだけで瞳孔が変化することを確認


 暗い場所に行くと、瞳孔はもっと光を取り込もうとして大きく広がる。反対に明るい場所に行けば、光を絞るために小さく縮まる。これはよく知られた事実だ。

 英オックスフォード大学のナヒード・ゾカエイ博士らは一歩進んで、明るいものを想像してみるだけで瞳孔の大きさが変わったりすることはないか確かめてみることにした。

 実験では、22名の男女に、特定の音とセットになった暗い点と明るい点を見てもらうという実験を行った。しばらくすると点が消えるので、今度は参加者に鳴った音に対応する点を想像してもらう。

 すると、暗い点を想像したときは瞳が広がり、明るい点を想像したときは縮むことが確認された。これは実際に暗い物体や明るい物体を見つめたときとまったく同じ反応だ。

eye-1109851_640_e_e

 

 

Image by Pezibear from Pixabay

 

 

人間は明るさの変化を予測している?


 このことはどうでもいいような些細な現象に思えるかもしれない。

 しかし同じような研究をしたことがあるオランダ、フローニンゲン大学のセバスティアン・マト氏によると、このおかげで明るさの変化を予測して対応できるようになっているのかもしれないそうだ。

 たとえば部屋の電気を消そうとする際、瞳はそれを予測して事前に大きくなっているのかもしれない。こうすることでスムーズに明るさの変化に対応することができるというわけだ。

 ということはだ。よくありがちな真っ暗な場所から明るい場所に行くと一瞬見えなくなるあの現象も、事前に明るくなることを想像していれば、突然の明るさに対応できるってことになるのかな?ちょっと実験してみよう、そうしよう。

 この研究論文は、『米国科学アカデミー紀要』に掲載された。

References:Just thinking about bright objects changes the size of your pupils | New Scientist/

 

           

☆ネガティブ野郎とは絶対に付き合ってはならん理由ができたがな!

 

NEW格安動画サイトです No.1 \(^o^)/  ←  休憩中

NEW格安動画サイトです No.2 \(^o^)/

NEW格安動画サイトです No.3 \(^o^)/