TM Network YONMARU @ 横浜Kアリーナ ー小室の日ー | 働く太郎ママの子育て生活

働く太郎ママの子育て生活

二人目妊活で始めたブログ
2015年無事出産し、現在は私立小中通う長男と私立小次男の生活日記

 

一言でいうと  

圧倒 

されました

 




 

TMの 

ファンに!滝汗

 


 

子連れの方もままいて

ツアーTシャツを着たお母さんと並ぶ

Natural-born TM Boy発見

小学校低学年くらいで、繰り返しGet Wildを歌ってて衝撃驚き お母様の教育の賜物

 

 

年齢層は高め&男性が多い気が

4割くらいはいたのではないかしら 


 

30年前は私のようなミーハーファンが多かったのでしょうが、長年の歳月を経て、そのあたりがそぎ落とされ

純粋なTM NETWORKのファンが残った結果かな?

この日のファイナルだけ来る人はあまりいなくて、ツアーをはしごしてる人が多かったんじゃという気がしました

 


ライブも30年以上ぶりだけど1万以上収容できる規模のアリーナも初めてで

(なんせ広島メルパルク(現上野学園)が最大)


ライブ始まってから気づいたけどモニターが目の前にあってすごい見やすかったです

アリーナLevel7素晴らしい…🌟

しかもたまたま通路側

(自分の席から見たアリーナ↓)


 

私が直前でとったLevel7の座席周辺はさすがに落ち着いてるのかな なんておもったのもつかの間

 

OP曲かかったら、全員総立ち!びっくり 

 


腕に光るブレスレットをしてる人が普通にいっぱいいるのにこの時気づいた。

東京に1人できたときの吉幾三状態滝汗 

 



 

曲はだいたい…わかりました。1992年あたりで時が止まってたんですが(古い曲が多くてよかった…)

 

 

でもって

悔しいですが、初めて、

小室をカッコいい✨

と 思ってしまった…

 


演奏する姿を見ていてじわじわ感じてたけど

(赤い王子服が似合うやんけ!)


ライブの中で小室がソロでハウスミュージック流した時

会場は一瞬時が止まった感でしたが

私はトランス状態に落ちてしまったキューン無気力

 


なぜ呼び捨て怒り気味かというと、長年 私はウツのファンでウツのファンで(二回言うよ)、一ミリッたりともコムロになびいたことはなかったのよ。こんなナヨッとした(当時のイメージ)、女癖の悪い(中期のイメージ)、横柄で自己中な(通年イメージ)男のどこがいいのかと。

ですが…そのネガティブ要素を差っ引いても余る才能、存在してほしいと思ってしまった。一瞬でもウツ<小室となった自分に耐えられない葛藤

 

 

小室がいてのTM Networkなんだなと…

認めたくなかったけど

ヤツがいないとTMが成り立たない

(悔しさ余ってヤツ扱い) 

 


才能が あふれでちゃうんでしょうね

また新しいこと始めようとしてるようで 

それはそれでステキな試みだとも思うけど

(オーケストラ行きたいやんけ)




でもね

  


TM Networkはあなたの港じゃないの

ずっとあるわけじゃないの

YOUを想う一途なウツのことを考えてえーん

旅は短めにして(ウツ)港に停泊して頂戴!

(木根さんは2人を照らす灯台グラサン

 



やばい。ウツ&小室💖になってしまったヲタクな私滝汗




忘備録として

最後に松ちゃんでてきて一気にBzになった

会場は大盛り上がり

てか、松ちゃん、Matsumoto Tak って呼び名なんですね。調べたら随分前から改名してて、自分のブランクを改めて実感


そういえばトークってTMやらないのが昨今のステータスなのかな? ちょっと欲しかったな



とにかく…

次も行くから、周期刻まず活動してほしい

Time is very limited...