世の中は3連休に突入しましたね。

 

私の職場も暦通りなので、有難くこの3連休(ノープラン)を満喫させて頂きたいと思っております。

 

さて、

 

今の私の仕事状況(派遣)ですが、

 

ご存知の通り最初の1ヶ月契約を終え、次は3ヶ月更新というところで

 

色々不安要素もあり様子見期間として3ヶ月を削って1ヶ月のみの契約更新をしているところです。

 

更新決定後に

 

先ず人事総務部長(良い方)に呼び出しを受け、更に翌日社長に呼び出しを受け、

 

一段落したかなと思ったら、

 

2日に1回ペースくらいで

 

社内で人事総務部長と顔を合わせる度に

 

人事総務部長:「あんずさん次は3ヶ月(更新)ですよね(してくれますよね)爆  笑?」

 

とプレッシャーをかけられています。

 

さすが中小企業、

 

派遣会社を通さずストレート(自由)だなアセアセ

 

更に

 

先日送別会(定年の方)があった際も、

 

一番端っこでこっそり飲もうと決め込み目立たないようにしていたのですが、

 

途中で人事総務部長から

 

人事総務部長:「あんずさーん、飲み物(自分のグラス)持ってこっちこっちおいで

 

と呼ばれ、

 

社長がいる席へタラー

 

社長も話しやすい方で問題はないんですが、

 

とにかく

 

更新への圧がスゴイ、、、、

 

取り敢えずその場は何とか終わってホッ。

 

翌日は何事もなく普通に仕事をしていたら、

 

午後になって

 

また人事総務部長に呼ばれました。

 

社内のちょっと奥まった席に着くと人事総務部長から

 

人事総務部長:「いやね、さっきあんずさんの派遣会社の営業担当さんに電話したんですよニコニコ

 

私:「あ、そうなんですか」

 

人事総務部長:「そう、それでね、あんずさんに今の人事予算でできる限りの時間給UPをしたいなと思ってその事を営業担当さんに伝えたところなんですけど、場合によってはね派遣契約を一旦終えたあとに直接契約っていう道もある旨をお伝えしたくてニコニコ

 

グイグイくるな。。。

 

私:「え?あ、、、なんか色々考えて下さってすみません、、ありがとうございますタラー


一応、お礼はお伝えしつつ、

 

時間給UPについては、

 

今私が貰っている時間給は事務職程度の時間給で、社内事務業務+社用車を運転して現場の立ち合いをしたり、外部と交渉したり、見た目おじいちゃん上司(ポンコツ)にアドバイスをしたり指示をしないといけない状況(望んではいない立場逆転)になっていることを踏まえると全く割に合っていないと正直感じているので有難い思いであること、

 

また

 

正社員の話については、

 

昨年末のダメージ(60歳手前のモンスターお局に虐められて4ヶ月で正社員を辞めた)がまだ残っていて現時点では直接雇用に抵抗を感じてしまっている旨(=今の私にとって正社員化はニンジンではないこと)を話し



不安要素としては、

 

①会社が私が働いている部門の業務を今後どうして行きたいのかが全く見えないのでどこに向かっていいか分からない(=社長の旗振り必要)。

 

②ポンコツ上司と今後2名でやっていかないといけないこと。

 

を伝えたところ、

 

人事総務部長:「②はね、実はちょっと人事異動の話が出いて。」と。

 

私:「え?そうなんですか?」

 

人事総務部長:「うん、社長とも話をしていて、見た目おじいちゃん上司はちょっと今の仕事は色々な意味で難しいかなって。」

 

どうやら見た目おじいちゃん上司、

 

ポンコツぶりも去る事ながら

 

自分より知識がないと思った相手には上からの態度だったり(人事総務部長や社長にも)、

 

沸点が低くて

 

キーッップンプンプンプンプンプンてなってたりしたらしい。。。

 

マジか、、、

 

私は今のところそういう目には遭ってない旨を話したら、

 

たぶんあんずさんの方が知識があるから言えないんですよと。

 

確かに1回だけ

 

私に見た目おじいちゃん上司がとんちんかんな事を言ってきて

 

同じことをしつこく言うので

 

私が

 

私:「だから、それはもうこのやり方で行くって先日決まったじゃないですか。そんなに言うならばなんであの打ち合わせの場で自分はこうした方がいいと思うと言わなかったんですか?」

 

と言ったら

 

急に

 

見た目おじいちゃん上司:「もういい!だいたい最初から興味なかったしプンプン

 

とか言い出してきて、

 

私が

 

私:「はあ?自分から言ってきた挙句、興味ないとかそういう言い方どうなんですか?興味ないなら最初から言って来ないでくださいよ。っていうか今のやり取りの時間無駄でしたよね?ムカムカ

 

と返したら

 

スネてましたタラー

 

・・・・子供か。。。。

 

こんなんで既婚で子供いるとか凄いなと。

(奥さんは似たもの同士!?子供はまともなのか!?)

 

まあ、

 

そんな見た目おじいちゃん上司。

 

5人中1名が見た目おじいちゃん上司みたいなポンコツな方ならば問題ないんですけどね、、、

 

いかんせん2人でやっていかないといけないってところがどうしても辛い。

 

人事総務部長は私との話の最後に

 

連休明けに社長とももう一度話して貰いたいのでと。

 

 

 

で、

 

ちょうど、連休前日の昨夜に派遣会社の営業担当(女性)から電話がありまして、

 

営業担当女性:「あんずさんに更新の件も踏まえてお話させて頂きたくて」

 

私:「あ、はいニコニコ

 

営業担当女性:「それが、先方(私の今の職場)がぜひあんずさんには仕事を続けて欲しいという事で時給UPしたいとと連絡がありまして」

 

私:「あ、その件は人事総務部長に軽く聞きました」

 

営業担当女性:「そうなんですね。それで、時間給を50円UPでと仰ってましてニコニコ

 

・・・・え?

 

ご、ご、、、

 

50円!?(ですかい!?)

 

あんなに張り切った感じで呼び出されて時間給UPの話されたのに!?

 

ありえんわ、、、、、

 

ってことで

 

即答で私の答えは

 

×(バツ)

 

営業担当女性に

 

今の仕事を継続するならを前提に私も時間給交渉をさせて頂こうと思っていた旨を伝え、

 

その金額は

 

今の時間給+400円

 

妥協点は+300円

 

それが出せないならば

 

良くも悪くも仕事に遣り甲斐はあって

 

職場環境的にもお局さんがおらず居心地が良いけれど、

 

ご縁が無かったとの事で

 

契約終了でお願いします。

 

と伝えました。

 

事務員時給ならばそれ相応の仕事でいいんですよ。

 

普通に指示を受けて淡々とこなす。

 

今の私の仕事、

 

普通に派遣の域超えちゃってますし

 

こんな事務員の時給でここまでやって貰えるんだみたいな感じで調子に乗られるとこちらもモヤモヤ来るので。

 

さて、

 

週明けどんな回答がくるか。

 

最低300円出せないならばもう社長と話をしなくても済むかな!?

 

終了ならば終了で時間給に見合った(+お局様がいない)次の職場を探さなくてはですが

 

今色々考えても仕方ないですし、

 

取り敢えずこの連休3日間はのんびり過ごしたいと思っていますルンルン