海外にはいますが、毎日YouTubeやYahoo!ニュースで日本の状況は把握させて頂いています。

超新鮮ニュースでいくならば、伊東市の田久保市長。

数日前から目が離せませんでしたw

て、いうかなんだこれ?
↓↓↓

ピンクってさぁ、

確実に反省してないよねw

コワいのが、ひと言も発せずとも服だけで一瞬にしてその人となりがある程度分かっちゃうこと。

自分に似合う服を着ているかもそうですし、流行りを追ってるか追ってないか(世の中に敏感か否か)、主張の強いタイプか、

一番重要なのは今回のように場を考えられる人かどうかでしょうか。

今回の会見て、嘘を嘘で上塗りして首が回らなくなっての「ごめんなさい」の場な筈。

そこにピンクを持ってくる感覚のヤバさよ。

ひょっとすると女性らしく(弱そうに)見せるための彼女なりの作戦!?

いやいや、

どう見ても感覚ズレてる。

これまでの会見でもまるで他人事のように話す姿を見て、ハートが強いというよりはサイコパス系かな?なんて思ったり。

そういう人が市長となり市の顔になっていたのがちょっと。。

そうです、

タイトルの参議院選挙も気になるところ。

個人的には

自民党→❌️(無し)

公明党→❌️(無し)

立憲民主党→❌️(無し)

国民民主党→❌️(無し)

です。

それ以外で2政党どちらにしようか検討しています。

本当に少し前までこういったことも書くことをためらう空気が世の中的にありましたが、

急に最近なって発信しやすくなってきました。

正直、海外へ出稼ぎに出るまで恥ずかしながら無関心側だったんですよ。

でも、海外へ出て外から日本を見た時にヤバいなって。

だから今回も本当に日本の今と未来を考えてくれる人に一票を投じたい。

久しぶりに東南アジアに旅に出て

変わらず今もベトナムもマレーシアも日本を尊敬してくれているんだなと感じる場面があります。

日本人だと言うと相手の方の力が抜けるというか警戒心が無くなるというか。

全ては先人の作り上げてきた信頼のお陰です。

そして

右肩下がりの日本ですが、

パスポートランキング(ビザ無しで何ヶ国行けるか)では2025年の今年、

日本はまだまだ世界2位(193ヶ国)の強さがあります(1位はシンガポールで195ヶ国、アメリカは9位で183ヶ国)。

数年前の日本のパスポートは世界1位でした。

例えば今回のようにベトナム→マレーシアに行けるのも日本のパスポートが強いお陰。

パスポートが弱い国の方は行きたい国に簡単には行けなかったりもします。

それだけ日本は世界から信用されているということ。

日本にいると、

日本なんて、、

と思いがちですが、

本当は全然そんなことない。

海外にいるといかに日本人の仕事が繊細で技術力が高いかが本当に良く分かります。

直ぐには変われないかもしれませんが、選挙を通してちょっとずつ日本が持っていた自信を取り戻して元気になって欲しいと思っています。

・・・ところで今日は七夕ですね七夕

どうぞみなさまの願いが叶いますように照れ