つい先日、派遣会社の営業担当のおじさんにおサボりのダシとして使われた私ですが、






そんな雑な扱いを受けた事が功を奏したのか






無事に4月からの仕事が決まりましたクラッカークラッカークラッカー







おお!神よキラキラ(←特にどこかの信者ではない)







経緯はこんな感じです。

↓↓↓


①3月17日(木)帰宅後に1件良さげな仕事の募集が新しく出ているのを発見し応募ボタンをポチッ




②18日(仕事休み)朝からおサボりおじさん2名にダシにされる。




③ダシにされたおじさん達と別れたあと、スマホに昨晩ポチッとした仕事の派遣会社(未登録の派遣会社)から着信が入っていた事に気付く。





④派遣会社に折り返し電話。
応募した仕事の企業名については先ずは派遣登録をしてからとの事で、その日の午後登録予約を入れる。




⑤15時の登録会に参加。
登録を終え、企業名を聞きそのままエントリー。
(※この時点で私しかまだ応募者がおらず、企業側も3連休明けには直ぐに派遣の面談をしたかったそうで、社内審査なくその日の夕方には私のスキルシートを企業に提出する流れとなりました)





⑥3連休明けた22日(仕事休み)。
派遣会社から、翌23日(仕事休み)に面談決まったと連絡あり。





⑦昨日(23日)面談






⑧勤務決定。







という流れでした。








先ず、今回はエン派遣からのエントリーで、募集がかかって直ぐにポチッとしました。






あと、





応募した派遣会社が今短期で働いている小さいおじさんの派遣会社と同様に大手ではないので持ち駒(登録スタッフ)がなかったこと。





業界経験者が望ましかったこと。






なにより応募者をふるいにかける程の時間がなかった事が私にとっては一番ラッキー要素だったかも知れません。





ただ、3連休明けの22日は競合他社の面談が入っていたようで、その人で決まれば






チーン、、







の可能性もありました。







なので、セーフ。







そして結果として、面接で落ちない記録を更新できましたキラキラ(書類選考ではバリバリ落ちるけどアセアセ)






どちらかというとこの点が一番嬉しくホッとしているかもですw





仕事は馴染みの業界、そして希望していた英語にも触れる事ができる環境で、両方の希望を満たせる仕事にありつける事ができました。






取り敢えずひと安心。







ただ、こればかりは働いてみないと分からないですしね。






面談してくれた3名(男性2名と女性1名)はほのぼのした感じでしたが、







その壁の向こうに、目が三角の狂暴なお局さんが待ち受けているかも知れません。






仕事なんてちょっと面白くなくても人間関係が良好ならばモチベーションは保たれる。






ほんとに仕事は人間関係に尽きると心から思います。






でもこれだけは入ってみないと分からない。







くじ引きと同じで人間関係についてはハズレの確率が高かったりもする。(向こうからしてもそう思われる可能性ありますが)






なので、両手放しでは喜ばず慎重に。






今回採用を貰って改めて思うこと、







それは仕事は恋愛と一緒で


















タイミング






どんなにスキルがあっても3つが伴わないと上手くいかない。





逆に3つが揃えば私のようなアラフィフ熟女でもあっさり決まる。






だから焦らず3拍子の波を待つ。






ほんとそれだけ。







勤務は4月1日からスタートしそうなので、今の仕事との間に休みなし。






本当は春の東北方面へブラブラ旅に出たかったんだけどな。






まあ、これも運命。






逆らわず新しい仕事頑張りますルンルン







近所の桜咲きました桜桜桜