mirei☆blog -193ページ目

番外GBベルギービール会 in 福山 のお知らせ

以前このブログでもお話ししたのですが、
私達夫婦は尾道でGBワイン会なるものを、
定期的に開催しています。


そのスピンオフというか、なんというか、
福山でもGB会が開催されることになりましたラブラブ


幹事はGB会メンバーの方です。
参加を希望される方は、是非私まで
ご連絡くださいませラブラブ


まだ確定していない部分もあるようですが、
今のところはこんな感じですアップ


「番外GBベルギービール会in福山」
* 9月4日 21:00から 壱乃蔵にて
*予算は5500円くらい
* スタートはベルギービールで、
そこからワインへ移行する予定
食事もでます。
*正式名称は第4回備後地区Twitterオフ会 です



もちろん、私も旦那さんと
参加しますよクラッカー


楽しい会になりそうですニコニコ





iPhoneからの投稿

恵比寿にて

恵比寿で友人とディナーナイフとフォーク


急な誘いにもかかわらず、
時間を作ってくれた友人に感謝ですキラキラ


駅からほど近いイタリアン。
店内は、ほぼ満席です。


暑いので、泡で乾杯アップ
ボルドーのクレマンです。
ボディーはあるけど、すっきり。
なかなか、美味しかったですラブラブ
一皿目はカレイのカルパッチョうお座
photo:01





続いて、豚のゼリー寄せブタ
夏っぽい涼しげな一皿アップ
photo:02





姫サザエのバター焼きラブラブ
どれも美味しいニコニコ
photo:03





メインは仔羊のローストヒツジ
そろそろ赤ワインが欲しくなりますワイン
photo:04





すっかり写真を取り忘れましたが、
イタリアのモンテプルチアーノをオーダーワイン



楽しいお酒は、
いくらでも飲める気がしますよねドキドキ



iPhoneからの投稿

尾道からの帰省

帰省しましたニコニコ



お寿司とビールを楽しみながらの
新幹線移動新幹線
photo:01





お土産は尾道の名店‼
桂馬の蒲鉾ですアップ
photo:02





ちなみに、和のイメージが強い蒲鉾も
料理上手の友人がアレンジすると
こんなにお洒落にラブラブ!
photo:03





久々の実家でリラックスしてきますラブラブ



しばらくは、東京レポですドキドキ





iPhoneからの投稿

尾道 ベラビスタ ランチを

ベラビスタへ久々に行ってきました音譜


夏の日差しの中で、
お庭の緑と海がキラキラですキラキラ
photo:01




photo:02




こんな素敵な景色を目の前にオーダーしたものは、
数年ぶりのガレットラブラブ
バターや油も少なめでヘルシーニコニコ
結構、好みかもアップ
photo:03




ガレットにはやっぱりシードルカクテルグラス
爽やかな香りが印象的クローバー
お味も甘すぎることなく美味しいラブラブ
photo:04





最高に気持ちの良い、
休日ランチでしたニコニコ




iPhoneからの投稿

尾道のバー スリジエ

先日、尾道の新開にあるバー スリジエへ行ってきました音譜


落ち着いた、大人のバーですカクテルグラス


まずは、シャンパーニュをラブラブ
photo:01




演出もなかなかですキラキラ
photo:02




お手製の生チョコアップ
photo:03




甘口のシェリー流れ星
photo:04




茶色いグラッパラブラブ!
香りで、うっとりアップ
photo:05





普段はあまり蒸留酒は飲まないのですが、
こんなに美味しいと、
ついつい、飲み過ぎてしまいますにひひ


尾道のお勧めバー 第2段でしたドキドキ

iPhoneからの投稿

尾道 Aトレイン

尾道の新開にあるバー Aトレインへ行ってきました音譜

ここはウイスキーを中心とした蒸留酒とカクテルがお勧めの大人のバーですカクテルグラス


紅茶で有名なフォションのリキュール。
紅茶好きには、いいかもニコニコ
photo:01




旦那さんはブッシュミルズを炭酸割りで。
photo:02






マッカラン18年をシェイクで。
まろやかになりました。

そのままでも美味しいけど、
たまには色々試してみるのもいいですねラブラブ

photo:03




バーボンの炭酸割り。
photo:04





この日のシャンパーニュはランソンでしたアップ
photo:05







今回も楽しい時間を過ごすことができて幸せラブラブ



お酒好き、映画好き、落語好きなマスターが迎えてくれる

尾道のバーですカクテルグラス



iPhoneからの投稿

尾道 なお で夕食を

先日、尾道の新開にある「なお」へ行ってきました音譜

和食+寿司やさんです割り箸

大勢で行ったので、色々なものを食べることができましたニコニコ


mirei☆blog-IMG_0219.JPG




まずは小鉢。
mirei☆blog-IMG_0218.JPG




お刺身。

しらさ海老、水イか、シマアジ、トロのあぶり、赤貝うお座

夏のシマアジは歯ごたえが良いです。
mirei☆blog-IMG_0220.JPG



赤貝、とり貝、シャコの酢の物流れ星


mirei☆blog-IMG_0222.JPG



しらさ海老の焼物。

そろそろ、終わりに近いしらさ海老です。
mirei☆blog-IMG_0224.JPG




ぎざみの塩焼き。

ぎざみは尾道に来て、初めて食べた魚です。

熱帯魚のようで、魚屋さんでみるといまだに驚いてしまいます叫び


mirei☆blog-IMG_0229.JPG





しらさ海老とあき海老の海老フライアップ

かなり大きかったです。
mirei☆blog-IMG_0228.JPG





イワシの揚げ物。
mirei☆blog-IMG_0227.JPG


最後にお寿司をつまんでFinishラブラブ

お寿司は写真の前に食べてしまいましたあせる



やっぱり、尾道のお魚は最高ですラブラブ!

尾道花火大会‼

尾道の花火大会がありました‼


photo:01




photo:02



photo:03



photo:04



尾道の夏。日本の夏ですね。

iPhoneからの投稿

カープ観戦

昨日はマツダ・スタジアムへカープ戦を見に行ってきました新幹線



今回で2度目の観戦です音譜



相手は、、、、、横浜ベイスターズ台風

神奈川出身の私としては、少々複雑な感じ汗



それはおいといて、球場は新しくて、気持ちがよかったですラブラブ

雨が一瞬パラッとしたけど、逆に涼しくなってよかったかな雨


mirei☆blog-IMG_0210.JPG


結果は、カープの圧勝アップ

周りは大盛り上がりでした目


う~ん、ベイスターズ弱すぎるダウン

ヒット2本しか打てないし。。。



ヒーローインタビューもばっちり見ましたニコニコ


mirei☆blog-IMG_0214.JPG



少々、複雑な感情はありましたが、

楽しく観戦できたのでよかったですラブラブ



今度は内野の砂かぶり席でみてみたいですねベル

冷え性対策に生姜湯を

数ヶ月前からの朝の習慣!!




それは生姜湯ですお茶




紅茶用のポットに生姜のスライスを入れて、

お湯を注ぎ、少し冷まして飲んでいます。



冷え性のお友達から勧められてはじめたのですが、

確かに飲んだ直後は体がポカポカですメラメラ


新聞にも生姜湯とお白湯を勧める記事が載っていたので、

1ポット後の水分補給はお白湯でしています。



それまでは、紅茶を一日に少なくとも5-6杯は飲んでいたのですが、

今では、ほとんど飲まなくなりましたコーヒー



でも、お酒を飲んだ次の日は何杯か飲みたくなりますワイン

カフェインの関係でしょうかはてなマーク




冷え性のお悩みの方は生姜湯、試してみるといいですよ音譜