それでは本題です
閑話休題
豊洲PITでのBACKS LIVE二日間無事終了しました
個人的には給料日後の23日の方ですね
休みも付いていますし配信チケット買って23日は観ようと思っているところです
それはさておき16日は3月のアリーナツアーの当落発表がございました
僕自身はツアーファイナル一本狙いで申し込んでいました
ツアーファイナルでこれ競争率跳ね上がりそうだなぁというのは覚悟の上で
単騎狙い、一本勝負仕掛けたわけですが
まぁ予想通り落選しました
同じ会場、ぴあアリーナMMで行われる乃木坂のアンダーライブ最終日は一次先行でチケット確保出来たのになぁ←
厳しい戦いになることは想定内だったんで
まぁしゃーないかと半分諦めも付いているそんなところです
アリーナクラスでもチケット取れないってこれが坂道ブランドか。。。。。と
逆に感動みたいなものもあったり
そりゃね
坂道の前はアリーナ埋まるか埋まらないか
チケット頑張って色んな施策を講じてその先に完売!という結果が待っている
みたいな畑にいたわけですから
普通にアリーナで落選祭りっていう事態に見舞われてちょっとビビってる
そんなところです。。。。。
ストレートで当選してくれるのがそりゃベストだったのは言わずもがなですが
まぁ落選してしまったものは仕方がないですし
ツアーファイナルはきっと配信あるでしょうというところで
配信チケット販売されたら買うかーと気持ちを切り替えていたりします
そこは逆にね
遠征費(交通費や宿泊費)が浮いたと思ってね
他の何かに使うかと考えております
8thシングルもリリースした後のツアーですし
もちろん行ければベスト、生でパフォーマンス観れればそれに越したことないんですが
まぁ今回は運が無かったというしかないですね
どこで運使ったんだろ
心当たりあるとすれば
新春au PAYくじで一等(2000円分)引いちゃったことくらいでしょうか
そこで今年の運使ってしまったのかな
今年チケット一枚も確保できなかったらそういうことですよね
(だとしたら僕の運2000円分かよw)
落選して病んでいた若かりし頃もありましたけど
30手前にもなると意外と切り替えられるものです
いやまぁ坂道だと配信チケット出してくれるっていう安心と信頼があるからっていうのも
もちろんありますけどね←
いやーにしても
やっぱ厳しかったかーって感じですね。。。。。
ツアーファイナルはやっぱりみんな申し込みますよね
それわかってて特攻したのはこっちなんですけどね(^◇^;)
配信チケット待ちますかね
二次先行も始まってますけどね
どっちにしろ倍率高いでしょうから
傷口抉るだけになりそうですし←
風夏