いやぁマジか() | そこ曲がったら、工事中

そこ曲がったら、工事中

コロナ禍でなんやかんやあって櫻坂、乃木坂に流れ着いたヲタクのブログ


とうとう12月ですね
今年ももう30日ちょっとですね(⌒-⌒; )
2024年がもうそこまで来てるんですよね←
はやいはやい
大掃除とかしなきゃないなぁと思う今日この頃
(思うだけな模様)(いやちゃんとやってくれ)
一年の総仕上げじゃないですけど
もうそういう季節かと思うとね

そういえばSpotifyで1年の振り返りみたいなやつが今年も来てましたね
今年は再生時間6万分目指したのですが
結果は5万189分と2022年から7000分くらい
減ってしまいましたし
再生楽曲数も去年が1000曲超えていたのが
今年は500曲ちょっとと半分になっていましたが
これは単純に櫻坂、乃木坂、日向坂、欅坂と
聴くアーティスト、楽曲が狭まったからといったところでしょう
ちなみに今年1番聴いたのは乃木坂らしいです(はにゃ?)

夏場に乃木坂ばっかり聴いてたもんね()

来年こそは6万分達成目指したいですね

あ、どうも
風夏です



それでは本題です

閑話休題



さて土生ちゃんの卒業からまだ1週間も経っていないわけで
3rdYEAR ANNIVERSARY LIVEの余韻も冷めやまぬといったところでございますが
11月29日の22時に発表がありましたね
一期生のゆいぽんが来年の1月31日、2月1日に
国立代々木競技場、第一体育館での卒業コンサートをもって卒業することになりました
もう2か月しかないんですよね
土生ちゃんが3か月くらいあったのに比べると短く感じますし
何より急ですよね
いや、卒業発表なんていつだって
急じゃないかと言われたらそれまでなんですけど
心のどっかでゆいぽんは最後まで残るんじゃないかと思っていた節があったので
それで不意を食らったというのもあります
一期生がどんどんいなくなってしまいます。。。。。


由依姐さんあんた早過ぎんぜ(号泣)

来年には一期生みんな卒業しきってしまうのではとちょっとだけ思ってしまいます。。。。。



隙間風よでゆいぽんがセンターになった時に
この曲がいわゆる卒業前の記念センターみたいにならないでほしい
もっと櫻坂の楽曲でゆいぽんがオリジナルでセンターに立てる曲増えたらいいなと思ったし
実際隙間風よをパフォーマンス観ましたけど
やっぱりセンターになるべき、センターに立つべき人だという存在感を感じもしました

8thシングルの話はまだ聞こえてきていないので
承認欲求がゆいぽんが参加した最後のシングルになる可能性があるというのも寂しい話です



8thシングルをゆいぽん卒業後にリリースして
卒業曲だけ収録される去年のゆっかーパターンも
あり得ますよね

ゆいぽんソロ曲なのか、全体曲なのか
わからないけど
何かしら曲は作って欲しいですよね
というか作るよね?←

卒業コンサートでは
ジャマイカビールを供養してほしいね←
えんぴかも帰ってきたし
ゆいぽんが休養から復帰した時も
ジャマイカビールを披露しましたし
卒業コンサートでラストジャマイカビールというのはやっぱりやって欲しい

というかそもそもゆいぽん卒業という現実を
受け入れたくないよねという話でもあるんですよね

ゆいぽんが欅坂から櫻坂現在に至るまで
ザッと70曲以上に参加してますし
ここの穴を埋めるのもまた一苦労かなと思います
僕のジレンマもセンター3代目探さないといけないですよね。。。。。




あー

ゆいぽん卒業
マジかって感じですね


風夏