【7thシングル】マモリビトMV公開 | 青春小節〜ukkaり紀行〜

青春小節〜ukkaり紀行〜

締切当日がスタートライン
2022年7月4日から毎日更新継続中


眠いですね
眠いと言うかなんでしょう
眠気と二人三脚しているような感覚←
まぁあれだよ
1ヶ月以上ね
規則正しい生活とかけ離れた
完全に夏休み中の中学生、高校生モードだったからね
朝方に寝てお昼過ぎに起きるみたいなさ()

なので今は完全に夏休み明けの
中学生、高校生←
不規則勤務の前職と違って
毎日同じ時間に出退勤するわけですから
早くこの生活リズムに慣れたいところです

あ、どうも
風夏です



それでは本題です

閑話休題



さてついさっき
2時間前の22時に櫻坂46
7thシングルの共通カップリングである
マモリビトのMVが公開されました


共通カップリングということで

全形態に収録されるこちらの楽曲

歌唱メンバーが前もって告知されることはなく

ギリギリまでこれはBACKS曲なのか

それとも選抜組による楽曲なのか

念願のゆいぽんセンター曲なんじゃないか

はたまた土生ちゃんの卒業ソングなのではないか

色々な予想がされていましたが

蓋を開けてみればなんと

まさかの三期曲でした


いやまさかのっていうのもちょっと違うんですけど

なんて言ったらいいんでしょう

前作の静寂の暴力も共通カップリングで三期曲だったわけで

二作続けてはないかなと思っていたんですけど

いい意味で予想を裏切ってきました


そしてセンターはこんなぎです


曲調自体はすごくゆったりというか優雅ささえ感じるような曲ですけど

振付はTAKAHIRO先生が担当して今回も安定の表現が爆発している感じ

ですが静寂の暴力ほど激しいわけではなく

どこか三期生にも余裕があるような振付でした

歌詞を見ていくと三期生視点で櫻坂46というグループを俯瞰しているような歌詞

なんか櫻坂46というグループ、一期生や二期生の先輩たちのこと

三期生自身のこと

三期生が受けたオーディションのテーマを連想させるような歌詞も含まれていますし

櫻坂の未来を担っていくことになる三期生たちがこのグループを守っていくんだという決意表明のような曲にも

なっているように感じます


一言でいうとエモい曲ってなる曲だと思います

でもその一言で片付けていいものではないような曲


Anthem timeとはまた違ったベクトルで

数年後に三期生がパフォーマンスした時が楽しみな曲


乃木坂の3番目の風や四番目の光に

近い何かを感じずにはいられないそんな一曲だと思います


三期生曲が二作連続で共通カップリングに抜擢されたところに

三期生への期待値の高さというか

なんでしょうね

三期生を育てていくんだっていう運営の意思表示みたいなものを感じたりもします

それと同時に、三期生の成長が早いのは元から感じていたところではありますけど

運営が世代交代というか

グループの未来を案じてちょっと急いでいるようにも感じてしまいます

でも実際急がなければならないのかもしれません

櫻坂自体が三期生加入前は他の坂道に比べて層が薄くなっていたのもそうですけど

一期生も残りわずかで

いつ一期生がいなくなってもおかしくない(人数だけ見たらね)状態ですから

もしかしたら案外櫻坂四期生募集もそう遠くないのかもしれません

気は早いけどさ()



風夏