需要なんて全くないのはわかっているのですが
まぁ僕が書きたいから書くと言ったところです
宮城から遠征していたわけですけど
まぁ気合を入れれば東京への遠征って弾丸遠征も出来るっちゃ出来るんですよ
何度か弾丸で無理矢理やったこともありました
夜勤明けで特攻した事もありましたし
もっと言えば夜勤連打の初日が終わってそのまま東京へ向かい夜に地元へ着いてまた夜勤なんていうハードワークをしたこともありました
20代半ばってやっぱ若さあったよね()
もう27歳になった今同じことを出来るかと言われると
まぁやってないからわからないけど
でも気持ち的にキチィんじゃないかなとか思ったりします。。。。。
それはそうと無理矢理日帰りもできるんですけど
やっぱりホテルに泊まりたいじゃん?っていうのもあって泊まりがけでの遠征が多かったです
東京に遠征して東京のホテルに泊まる
また、東京のホテル(安いところ)が予約出来なかった時もあって
そんな時は新幹線で仙台まで戻ってきて仙台のホテルに泊まるなんて事もありました
仙台住みになるだけでもだいぶ日帰り遠征のハードルって下がるんですよ
仙台からさらに仙石線なり東北本線なりに乗って
石巻まで戻ってこなきゃないから
ハードルが高くなってるだけで(真顔)
それは置いといてですね
ホテルへのチェックインはだいたいライブ終了後にしていました
会場からホテルに向かう間の移動時も基本音楽は聴く方でした
ここ結構分かれ目だと思って
僕は曲を聴きながら感傷に浸りたい人なんですけど
一方で曲を聴いたら記憶に変な加工というかなんかそういうのがかかる気がするから無音の方がいいっていう人もいますよね
まぁ話を戻しましょう
最寄り駅まで電車で移動して
ホテルにはよっぽどのことがなければ歩きで向かいます
iPhoneのナビアプリ使って歩きますよね
この時に見るさ東京の夜空というか
まぁ都民からすれば見慣れた真っ暗な空にビルの明かりだけが燦々と光ってる景色でしかないんだろうけど
ど田舎民にすればそういうのってまず見ることないんですよね←
田舎は真っ暗だから。。。。。
星とか月は見やすいだろうけど真っ暗だし人もいないし()
だからちょっとだけ特別を感じながらホテルにチェックインします
そしたら荷物置いて近場のコンビニに夕飯買いに行きます
ローソンが安定です
ローソンのミートソーススパゲッティといろはすとからあげくんとLチキ
これがレギュラーメンバーです
それをホテルの部屋で食べて
少しゆっくりしたら
ベッドでダラダラしながらブログを書くんです
でも遠征レポみたいなのって基本電車や新幹線に乗っている間や会場で開場待ちしてる時間なんかもちょこちょこ書いてるのでホテルで書くのって
ラストの仕上げみたいなもんなんですよね
であとはYouTube見たり、東京ローカルの番組見たりするというような流れでした
ホテルに泊まるのも遠征の楽しみでしたね
僕は偏食というか好き嫌いが多いんで
遠征したからといってご当地の有名な飲食店へ行こうとかそういうタイプでもないし
冒険はしたくないタイプなんで
コンビニか或いは全国チェーン店ですよね
吉野家、すき家、モスバーガー
絶対間違いないですから←
渋谷に行った時は絶対モスバーガーだったし
静岡に遠征した時も地元で電車の乗換えミスってさわやか行けなかったんですけど
吉野家の牛丼と豚汁を美味しくいただきました()
まぁ食べない時も多いんですけどね昼食に関しては
食費ケチって
特典会やグッズに費やすというギリギリなことやってました
いやー遠征懐かしいなぁ
🍋ヨッシー🍋