スケベニンゲン | 話のコレクション

話のコレクション

食べ歩き、旅行、散歩を中心に記事にします。が、それらに行けぬ時は、古今東西の興味深い話を記事にします。

 

スケベニンゲン(スケフェニンゲン)

 

は、オランダ・南ホラント州の、デン・ハーグ基礎自治体にある地区。

オランダ屈指のリゾート地で、海に面している。

 

オランダ人からすれば、まともな地名だ。

なのに、我々日本人は、おかしみを感じてしまう。

 

スケベニンゲンは、スケベ人間と読めてしまうからだろう。

 

東京・銀座に、「スケベニンゲン」というイタリアンがある。

店名は、オランダのスケベニンゲンから名付けたらしい。

 

スケベ人間と勘違いされそうな店名を、あえて付けたオーナーに、勇気を感じる。

 

しかし、この店の従業員さん達は、人から、

「どちらにお勤めですか?」

と尋ねられた時、答えにくそうだな。

 

「スケベニンゲンです」

とは、言いにくいだろう。

 

相手に、勘違いされそうで。笑

 

 

多分、

「銀座にあるレストランです」

「銀座のイタリアンです」

とか何とか、はっきり言わないんじゃなかろうか?

 

なお、スケベニンゲンは、オランダ人の発音だと、

「スケィフェニンゲン」

となるようだ。

 

●画像は、オランダのスケベニンゲン