土曜日のモンタンと、牡蠣小屋 | 虹がでたなら

虹がでたなら

わくわく・どきどき・しみじみ…なものたち

昨日は朝モンタンへ。
足利市美術館の刀剣展が終わって、刀剣女子の喧騒が去り⋯、お店には私一人⋯。
本当に、すごい人気だったんですね⋯刀剣。
モンタンのゆったりとした空間が戻ってきました。
でも、満席だったとしても人の話し声が気にならないのがモンタンの不思議なところ。
⋯という話をしたら、お店の人が、お客さんに恵まれている⋯とおっしゃっていました。
あるとき、お店にいるお客さん全員が、スマホを見ずに読書をしていたそうです。
読書が似合うお店でもある。
今週は、フレンチトースト。
しっかりと卵が染み込んで、優しい味です。
季節のスープはミネストローネです。
チーズがたっぷりでコクがありました。
そして大好きなキャラメルラテ。
ゆっくりと、読書に集中できました。
どまんなか田沼の駐車場に、牡蠣小屋がやってきていたので行ってみました。
牡蠣をどど〜んと。
炭火で焼いて食べます。
ジューシーでした。
他にも、タコやらイカやらホタテやらエビやら⋯
目の前で焼いて食べるのは楽しくて美味しくて、ついつい食べすぎてしまった⋯。