四国にやってきた | 虹がでたなら

虹がでたなら

わくわく・どきどき・しみじみ…なものたち

東京駅で深川めしを買って、新幹線の中で朝ごはん。
すごい量のあさり!
岡山から、アンパンマン列車に。

アンパンマンがあふれています。

子どもは喜ぶでしょう!

大人でもほのぼのします。

瀬戸内海を渡る。
そしてやってきた高松市の駅前は、近代的な建物でびっくり。
ちょっと海岸沿いを歩いてみる。
向こうに見えるのは屋島。
展望タワーに上ってみました。
フェリー乗り場。

ぐるりと街並みが見下ろせます。
高松築港駅に向かう途中。
こんな像が並んでいます。
可愛らしい「ことでん」に乗ってみました。
これで琴平に行けるんだ!
香川県は一番面積が小さい県だと聞きましたが、路線図を見て、なるほど~。
市内を歩きながら見つけたマンホール。

アーケード街が長くあり、これは丸亀商店街のドーム。
お洒落です。
とにかく飲み屋さんが多いことに驚きました。
岡山からも飲みに来る人が多い…と、髙松の人が教えてくれました。
初・高松。
どんな発見があるか楽しみです。