長野マラソンで食べたもの | 虹がでたなら

虹がでたなら

わくわく・どきどき・しみじみ…なものたち

長野マラソンの受付会場でおやきが売っていました。
長野に帰るときは必ず食べるおやき。
おやきの中ではなすが一番好きです。
ここでも迷わずなす。
モチモチタイプの皮も美味しかった。
二葉堂のお店も出ていて、応援カステラというのがあったので、当日の朝用に購入。
マラソンの日の朝は、カステラを食べることにしています。
このカステラ、エイドでも提供されていました。
土曜日のお昼は、善光寺の仲見世で…
このお店に寄って、
天ぷら蕎麦を食べました。
海老の天ぷらが2つあって嬉しかった!
仲見世に、またまた二葉堂のお店があったので、アップルパイを購入。
これも当日の朝に食べました。
宿泊した戸倉上山田温泉では、一昨年泊まったときにも行ったレストランへ。
そして、そのときとても美味しかったパスタをまた食べました。
「ブカニエラ」という、魚介類のパスタ。
ヤリイカがプリッとしていて、今回も満足!
そしてこのお店の人気メニュー、カボチャのプリン。
濃厚なカボチャの風味と香ばしいカラメルソース。
絶品です。
温泉街を散策。
以前も見た、廃墟?の風景。
古民家とライラック。
今回はこのホテルに泊まりました。
部屋は普通…。
温泉は優しいお湯で、のんびりくつろげました。
提携のホテル、4か所の温泉が楽しめるらしいです。
来年もここに泊まって、温泉巡りをしようと思います。