ずっと乗ってみたかった、LRTに乗りに行って来ました。
宇都宮駅東口から。
ホームには宇都宮の名物の写真が。
カクテルやら餃子やら、ブリッツェン。

広場には、なぜか、力士像?

そして、来た~!
かっこいい。

こうしてホームに入ってきて、折り返して行きます。

なんと、ブレックスのラッピング車両だ~!
ラッキー!



乗り口は広々。

座席も黄色が映えます。

内部はこんな感じ。
窓が大きくて開放的です。

運転席も開放的。
前がよく見える。
カードをタッチするところは、「乗るときタッチ」と「降りるときタッチ」があります。
現金で払う場合はこの運転席うしろの料金箱に入れるから、2両目に乗っていて混んでいたら大変かも。

ベルモールまでは大混雑でしたが、そのあとはゆったり。
平石小学校前で降りました。

10分おきに走っているので、反対もすぐにやってきました。
2両しかないから結構混雑するけれど、ちょっと待てば次の車両が来るから便利です。
バスより速いし。
宇都宮市内はいつも渋滞していて、バスだとびっくりするほど時間がかかることがあるから、これは快適です。