宇都宮ブレックスVS大阪エヴェッサ | 虹がでたなら

虹がでたなら

わくわく・どきどき・しみじみ…なものたち

ブレックスアリーナで開催された、宇都宮ブレックス対大阪エヴェッサの試合を応援に。

今日も四千人を超える観客です。
ルーレットで当たるカード、今日は村岸選手でした。
ファンクラブの特典で千円分の商品券がもらえているので、このシャーペンを買いました。
芯がくるくる回って出てきて、常に尖った状態で書けるという優れもの。
ワクワク。

会場の黄色率、すごいですよね。
年末に実家に帰ったとき、長野のチームとブレックスの試合を長野県のテレビ番組で放映していて、会場が黄色だったので、こんなにブレックスファンが!?…と思ったら、長野のチームカラーも黄色だったのでした…。
試合開始。
序盤は大阪がリード。
ブレックスはなかなか得点が決まらなくてヒヤヒヤ。
大阪は、3Pシュート成功率がリーグ1位という#14橋本選手の活躍が素晴らしかった。
徐々にブレックスが調子を上げて、前半終わって、43対27。
ハーフタイムショーは、一卵性三つ子「佐藤三兄弟」のアクロバットパフォーマンス。
息がぴったりで、かっこ良かった~!
見ごたえありました。
そして第3Qの終わり間際、田臥選手が登場!
やった~。盛り上がります。 
田臥選手のプレーを見るのは久しぶり。
嬉しい。
さすがにすばしっこい動き。
ボールに吸い付くよう。
そしてなんと、田臥選手のゴールシーンも見られました!
会場がわきましたよ。
第4Qの終わりにも再び登場!
存在感があります。



そして、見事、勝利です。
81対53。

村岸選手がインタビューを受けたのですが、両手でギュッとマイクを握っていて、なんだか初々しかったです。
鵤選手が、通産3000得点だそうです。
最後、盛り上がるブレクシー。
手を振りながら会場をぐるりと回る選手。


勝ちゲームが観られて良かった~。