木曽はなごり雪 | 虹がでたなら

虹がでたなら

わくわく・どきどき・しみじみ…なものたち

お彼岸ということもあり、ゆうべ木曽の実家に来ました。
いつも寄っている横川SAのタリーズが今月で閉店…とあり、ショック…。
今日は母と松本へ。
木祖村から楢川辺りがかなりの雪!
除雪車が何台も走っていました。
井上で買い物をして、母の知り合いである店員さんが教えてくれた、豆腐料理のお店に行ってみました。
いろいろな定食がお手頃価格。
揚げ出し定食にしました。
茄子、さつまいも、えのき茸、白身魚の天ぷらと、
もちろんお豆腐。
揚げ出し豆腐って美味しいけれど、自分では作ったことがない…。
赤飯饅頭があったので買ってきました。
赤飯饅頭って、伊那のイメージだけれど…。
久しぶりに見つけられて嬉しい。
これ、マラソン大会の朝ごはんに良さそう!?
この間、京都でお土産に買ってきたお菓子。
京都駅に店舗があり、とても賑わっていました。
使うお茶の葉に、すごくこだわっているらしいです。
サクッと食べてしまうものにも、たくさんの人の試行錯誤や工夫、細かなこだわりと探求心がある。
味わって食べないと!