鎌倉・大本山建長寺土曜日の鎌倉散策。鶴岡八幡宮から、北鎌倉能面へ…。まずは、大本山建長寺。鎌倉幕府5代執権・北条時頼によって創建されたそうです。巨福門ともいわれる総門。三門。その下を通ると心が清浄になるといわれているとか。神妙な心持ちで…くぐりました。梵鐘。国宝。立派です。鳴らしたくなる。こんな説明がありましたが…、正岡子規の句の方が有名では?柏槙。樹齢約780年!?この木肌が年代を感じさせ、渋い。迫力の仏殿。地蔵菩薩坐像。何だか、見透かされてしまいそうな瞳…。細やかな彫り。法堂。千手観音菩薩と、釈迦苦行像。入った瞬間、この苦行の姿に圧倒されました。雲龍図。見られてる…。美しい唐門。方丈・龍王殿。静かな庭園。ほとんどの建物が重要文化財である…という…。重厚で迫力たっぷりのお寺でした。さらに歩いていくと、こんな面白いお店を見つけた!