眼鏡と、雨上がりの蜘蛛の巣 | 虹がでたなら

虹がでたなら

わくわく・どきどき・しみじみ…なものたち

かつては視力が自慢だったのに…。
2,0あった時代もあったのに…。
多分、山の中で育って、いつも緑を見ていたから?
なのに…、歳には勝てない…、夜の高速道路の標識とか、映画館の字幕とか、だんだん遠くが見えにくくなってきました。
ここ数年の視力検査は、0,7から0,9くらい。
5年前の運転免許更新のときに、次は引っかかるかも…と言われ、いよいよその免許更新の時期になったので、観念して眼鏡を作りに行きました。
お店でフレームを片っ端から試してみて、3周くらいして、大きめのフレームが顔に合いそうなので、これにしました。
淡いピンク。
かけてみると、世の中がはっきりくっきり。
気持ちいい!
でも、普段はかけないかな。

雨上がりの今日は、つつじの木に蜘蛛の巣が輝いていて、綺麗でした!


丸い水滴がぎっしり並びます。





芸術ですね!