日曜日の朝カフェ | 虹がでたなら

虹がでたなら

わくわく・どきどき・しみじみ…なものたち

日曜日の朝、お気に入りのカフェ、モンタンに行きました。
7時からオープンしているのが嬉しい。
この前書いた、不思議な3階は、後ろから見るとこんな感じです。
この薄い部分がどんな感じになっているのか見てみたい。
ドアらしきものがあるので、スペースはあるみたいですが…。
清潔感のある白い階段。
2階のカフェに入ると、コンクリートの打ちっぱなしで、雰囲気が変わります。
飽きもせずフレンチトースト。
この日はいつもに増して卵がしみていて、ちょっと焦げていて私好みでした。
スープはにんじんスープ。
このあとヨガのレッスンがあったので、消化の良さそうなものに。
トロ~リ、甘味があって濃厚です。
飲み物は久しぶりにカフェオレ。
この日は器の色が全部違っていました。
シンプルな器がお店の雰囲気に合っていて落ち着きます。
新しく、個人で作っているクッキーを販売することにしたそうで、早速買ってみました。
クルミがたっぷり入って、サクサクでした。
この日も読書をしながらのんびり。
朝からくつろぎました。
こんな居心地のいい場所があることが嬉しい。

夕方、佐野の新井屋の味噌まんじゅうが食べたくなって買いに行くと、売り切れでした!
さすが人気のお店です。
塩豆大福「チカラモチ」を買いました。
ほどよい塩味のきいた大粒の豆、柔らかく伸びるもち、甘すぎないあんこ。
チカラがわいてきそうです!