2022年、明けましておめでとうございます!
皆さんにとって、笑顔と希望にあふれる年になりますように。
2年ぶりに木曽でのお正月。
穏やかないつもの元旦を迎えられました。
ゆうべは紅白歌合戦を満喫。
SnowManはかっこ良かったし、ゆずやBUMP OF CHICKENの歌も素敵だったし、AIさんのアルデバランには涙が。
藤井風さんの歌とピアノもたくさん聴けた。
布袋寅泰さんの「さらば青春の光」にもうるうる。切なくなる曲です。
歌っていいな~と、しみじみ感じたひとときでした。

紅白歌合戦が終わると同時に、徳音寺にダッシュ。

除夜の鐘をつきました。
今年は15番目。
自分の嫌なところが飛んで行け~!…と心で叫びながら、ゴ~ンとつきました。

ついた後、おみくじ入りの干支の人形がもらえます。
可愛い虎!

大吉です。
特に金運がいいみたい!?

そして、恒例の元旦義仲マラソンへ。
お散歩コースからあって、老若男女が集まるアットホームな大会です。

参加費は無料。
その場で申し込んで走り、ゴールしたら自分の名前にチェックして参加賞をもらって帰る…という、ゆる~いマラソンです。

木曽川沿いを走り、義仲コースと旗挙げコースは1つ目の橋で折り返し。

私が走った巴コースは、巴ヶ渕を眺め、巴橋を渡って折り返し。


久しぶりに、息が切れるペースで走りました。

完走証に、タオルとヤクルトをいただく。
高校生以下は、図書カードがもらえるんですよ。
年男・年女の方々はさらにプレゼントが。
お得な大会です。

今年も、ランニング、ヨガ、自転車、山登り…、運動を楽しみたいと思います。
新しいコースや山にもあちこち行ってみたい。
プライベートでは、チャレンジと新しい発見を。
仕事では、柔らかい発想と、思いを伝える表現力の向上を。
人には誠実に。
自分の弱さに負けないで、ずくを出して。
1日1日を大切に過ごしていきたいです。